cel shading plugin&Toxic Etc
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
10件表示
(全37件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
-
Re: ToxicX version 1.0 alpha released
(yosi, 2004/8/18 19:59)
-
Re: ToxicX version 1.0 alpha released
(yamyam, 2004/8/20 13:13)
-
Re: Toxic Rendererその後
(yosi, 2004/9/21 21:20)
-
toxic 1.0 alpha–5 Windowsリリース!
(yosi, 2004/11/19 17:33)
-
Re:TOXICでテストレンダリング
(yosi, 2004/11/21 16:30)
-
ToxicExporter Version0.4リリース
(yosi, 2004/11/22 20:47)
-
Re: ToxicExporter Version4.0リリース
(yamyam, 2004/11/23 2:18)
-
Re: ToxicExporter Version4.0リリース
(xzr, 2004/11/23 14:19)
-
Re: ToxicExporter Version4.0リリース
(yamyam, 2004/11/23 15:04)
-
Re: ToxicExporter Version4.0リリース
(alicopey, 2004/11/24 2:23)
yosi
居住地: 海が見えん山ばっかりの神奈川県じゃ〜
投稿数: 592
>とりあえずレンダリング成功しました。
>今回はToxic呼び出し→explorer立ち上げまで完全に自動で行っ
>てくれます。
今回は別に環境変数を設定しなくてもいいみたいですね。
その辺をいじりまわしていたので、逆にエラーになったのかも・・・。
私も早速試してみましたが、レンダリング成功です。
ただ、テストに使ったPlantStadioの薔薇が単色になったりと、
色情報は正確には反映されないみたいで・・・。
おっしゃるように実装して、使用するにはなお時間を要するかもしれませんね。
なおご存知かもしれませんが、ToxicX version 1.0 alpha releasedの掲示があった後、
若干の修正が行われた模様で、
原文を掲げておきますが、
元記事はこちらのアドレスです。
http://home.columbus.rr.com/samadam/toxicx/index.htm
8/16/2004: Big bug corrections, specular and
images now work.
Add "%I" to the name of a material and it will extract an image
and move it to the correct directory from the first texture data block.
Add "%S" to the name of a material to turn on
perfectspecular shading (i.e. ray mirror).
Press "use P4" if you have a pentium 4 proc,
it will speed the render up significantly.
いろいろ改善点があるようですが、私がちょっと目に留めたのは、
スクリプトの上部左側のP4というボタンを押すと、
Pentium4?でレンダリングできる、らしいということで
す。
これを押してレンダリングすると、デフォルトの状態では、心な
しか速度が速くなったような気がいたしました。
詳しいことは、あれですけれど、yamyamさんも、ご存知だと思
うのですが、Peutium4でのレンダリング?はRedQueenでもすでに
あるようで・・。
http://www.teamredqueen.com/
私はMetaRedというMQO(メタセコ)からのコンヴァート&簡易レンダリングToolを使って
時々試しておりますが、
かなりレンダリング速度は速いです。
http://park7.wakwak.com/~blackbox/
(作者のサイト)
http://nomin.cool.ne.jp/blog/archives/000044.html
(使用法を掲載したサイト)
速度の点はいいのですが、やはりそれ以外の精度の改善が、toxic
の課題かもしれませんね(南無)。
>今回はToxic呼び出し→explorer立ち上げまで完全に自動で行っ
>てくれます。
今回は別に環境変数を設定しなくてもいいみたいですね。
その辺をいじりまわしていたので、逆にエラーになったのかも・・・。
私も早速試してみましたが、レンダリング成功です。
ただ、テストに使ったPlantStadioの薔薇が単色になったりと、
色情報は正確には反映されないみたいで・・・。
おっしゃるように実装して、使用するにはなお時間を要するかもしれませんね。
なおご存知かもしれませんが、ToxicX version 1.0 alpha releasedの掲示があった後、
若干の修正が行われた模様で、
原文を掲げておきますが、
元記事はこちらのアドレスです。
http://home.columbus.rr.com/samadam/toxicx/index.htm
8/16/2004: Big bug corrections, specular and
images now work.
Add "%I" to the name of a material and it will extract an image
and move it to the correct directory from the first texture data block.
Add "%S" to the name of a material to turn on
perfectspecular shading (i.e. ray mirror).
Press "use P4" if you have a pentium 4 proc,
it will speed the render up significantly.
いろいろ改善点があるようですが、私がちょっと目に留めたのは、
スクリプトの上部左側のP4というボタンを押すと、
Pentium4?でレンダリングできる、らしいということで
す。
これを押してレンダリングすると、デフォルトの状態では、心な
しか速度が速くなったような気がいたしました。
詳しいことは、あれですけれど、yamyamさんも、ご存知だと思
うのですが、Peutium4でのレンダリング?はRedQueenでもすでに
あるようで・・。
http://www.teamredqueen.com/
私はMetaRedというMQO(メタセコ)からのコンヴァート&簡易レンダリングToolを使って
時々試しておりますが、
かなりレンダリング速度は速いです。
http://park7.wakwak.com/~blackbox/
(作者のサイト)
http://nomin.cool.ne.jp/blog/archives/000044.html
(使用法を掲載したサイト)
速度の点はいいのですが、やはりそれ以外の精度の改善が、toxic
の課題かもしれませんね(南無)。
投票数:2
平均点:5.00
Re: ToxicX version 1.0 alpha released
msg# 1.5.1
yamyam
居住地: そうや、うちはおおさかやー
投稿数: 4405
ニュースに書くため色々してたらレンダリングできなくなっていて、結局カメラを新規に作り直したらできるようになりました…。
> 色情報は正確には反映されないみたいで・・・。
恐らく、MaterialなどはObject単位でないとだめっぽいです。
> RedQueen
手を出す暇がちょっとないので…。(汗
できれば色々触った方がいいんだと思いますが、正直、今はBlenderだけで手いっぱいです。
> 色情報は正確には反映されないみたいで・・・。
恐らく、MaterialなどはObject単位でないとだめっぽいです。
> RedQueen
手を出す暇がちょっとないので…。(汗
できれば色々触った方がいいんだと思いますが、正直、今はBlenderだけで手いっぱいです。
投票数:5
平均点:2.00
Re: Toxic Rendererその後
msg# 1.6
yosi
居住地: 海が見えん山ばっかりの神奈川県じゃ〜
投稿数: 592
しばらく、Blendermanの方に関心が行っていましたので、
こちらの方がちょっと疎遠になっておりました。
ひさしぶりにToxicのスクリプトでレンダリングしてみたところ、
普通の点光源では影絵のような感じなりました(なぜだろう)。
でEreaLightとSunLightを改めて配置したところ、以下の
画像が出来ました。
(DirectをONに、プルダウンメニューをRegularに設定)
ライトは、スタジオ撮影を行うような感じで、高めにしま
した(レベルは3〜4)。
GIは、自然に近い反射光を利用したレンダリング?というこ
とですが、Toxicの場合は、光の感応が余り好くないようです。
(どういう状況がベストなのかは、なお検証が必要でしょう)
他に六角大王でペイントしてメタセコからBlenderに送った
ものに、Materialにそれぞれ”%”をつけてレンダリング
したのですが、どうもやり方が違ったようで、これは
OneObject OneMaterialで失敗。結局別途、suzanneを使った
単色の画像になりました。
(この辺はまだ工夫が必要かも??)
また、同じGIということで、Rq2エクスポーターを使って
Redqueenでもレンダリングしてみました。
光源などの条件は、Toxicと同じものです。
こちらの方が、明るめのようです。
レンダリング時間はToxicが約30分、redqueenはその半分でし
ょうか?(両方ともPentium4を使用)
ちなみにToxicBlenderのページに数点ギャラリー画像が飾ら
れていました。こちらも参考に・・。
http://home.columbus.rr.com/samadam/toxicx/gallery.htm
PS:参考的ですが、
以下のページにRedqueenの材質設定エディターなどがありました。
もしかしたら、Blender関係でも使えるかもしれません。
http://park7.wakwak.com/~blackbox/
★Toxicというより周辺情報で、独立して投稿する内容ではない
のですが、国内産のGIレンダラーvidroのテスト・ヴァージョンが
リリースされていました。
(GUI付き、モンテカルロ・レイトレをベースにしたGI)
まだサンプル・ファイルが1つと少ないですし、コンヴァートや
の対応データの情報が少ないので、なんともいえないのですが、
ちょっとRedqueenの1.09g以前の感じに似ています。
Virdroのホームページ
★まだダウンロードできませんが、RedQueenの作者のページに
2.50(次期ヴァージョン)の画像がアップされていました。
Redqueen Rendering Tool
一応、これも参考まで。Toxicに関しては、特に変動はありませ
ん。
こちらの方がちょっと疎遠になっておりました。
ひさしぶりにToxicのスクリプトでレンダリングしてみたところ、
普通の点光源では影絵のような感じなりました(なぜだろう)。
でEreaLightとSunLightを改めて配置したところ、以下の
画像が出来ました。
(DirectをONに、プルダウンメニューをRegularに設定)
ライトは、スタジオ撮影を行うような感じで、高めにしま
した(レベルは3〜4)。
GIは、自然に近い反射光を利用したレンダリング?というこ
とですが、Toxicの場合は、光の感応が余り好くないようです。
(どういう状況がベストなのかは、なお検証が必要でしょう)
他に六角大王でペイントしてメタセコからBlenderに送った
ものに、Materialにそれぞれ”%”をつけてレンダリング
したのですが、どうもやり方が違ったようで、これは
OneObject OneMaterialで失敗。結局別途、suzanneを使った
単色の画像になりました。
(この辺はまだ工夫が必要かも??)
また、同じGIということで、Rq2エクスポーターを使って
Redqueenでもレンダリングしてみました。
光源などの条件は、Toxicと同じものです。
こちらの方が、明るめのようです。
レンダリング時間はToxicが約30分、redqueenはその半分でし
ょうか?(両方ともPentium4を使用)
ちなみにToxicBlenderのページに数点ギャラリー画像が飾ら
れていました。こちらも参考に・・。
http://home.columbus.rr.com/samadam/toxicx/gallery.htm
PS:参考的ですが、
以下のページにRedqueenの材質設定エディターなどがありました。
もしかしたら、Blender関係でも使えるかもしれません。
http://park7.wakwak.com/~blackbox/
★Toxicというより周辺情報で、独立して投稿する内容ではない
のですが、国内産のGIレンダラーvidroのテスト・ヴァージョンが
リリースされていました。
(GUI付き、モンテカルロ・レイトレをベースにしたGI)
まだサンプル・ファイルが1つと少ないですし、コンヴァートや
の対応データの情報が少ないので、なんともいえないのですが、
ちょっとRedqueenの1.09g以前の感じに似ています。
Virdroのホームページ
★まだダウンロードできませんが、RedQueenの作者のページに
2.50(次期ヴァージョン)の画像がアップされていました。
Redqueen Rendering Tool
一応、これも参考まで。Toxicに関しては、特に変動はありませ
ん。
投票数:6
平均点:1.67
toxic 1.0 alpha–5 Windowsリリース!
msg# 1.7
yosi
居住地: 海が見えん山ばっかりの神奈川県じゃ〜
投稿数: 592
04/11/16日に新しいToxicのヴァージョンがリリースされました。
本体は以下のページからDLできます。
toxic 1.0 alpha–5 Windows 32-bit Binaries
またBlender用のスクリプトの位置が若干変りましたので、
必要な方はこちらからDLしてください。
toxic Blenderスクリプト
4月以来のToxicのアップですが、さて今回はどの程度機能アップ
しているか、楽しみです。
Redqueenも2.50の画像が予告的に出ておりますので、もしかして
年末はうれしい悲鳴が連続するかもしれませんね(ホント??)。
PS:エディターでToxicのスクリプトを開いてみましたら、
Blender2.35用にアップデートされていました。
ですので、もし新しいToxicヴァージョンをご使用の場合は、
Toxic本体と合わせてスクリプトもDLしてください。
スクリプトメニューには表示されないようなので、
TextEditorよりOpenNewで開いた後、Alt+Pを押すと、GUI
が表示されます。
本体の位置はCドライブ直下に置くこと。
あとは、GOを押せばレンダリングされます。
本体も若干仕様が変わっておりますが、速度的にはPentium4を
選択しても、それほど早くはありません。
ただ、前ヴァージョンよりも光源の感応がよくなっているので、
その辺を考慮に入れて、ライトを調節されるといいと思います。
★ちなみに関連ソフトの方で、紹介しましたWings3DでのToxic
レンダリングは、まず・・。
1 メニューのEditを選択し、さらにPluginPreferenceを選択。
toxicを選んで出てきたボックスのプルダウン・メニューから
Automaticを選び、Browersの項目でToxicの実行ファイルを指
定します。OKを押してBoxを閉じます。
2 ツールメニューFileを押して、Renderを選択→Toxicの横の
四角を選択、画像の大きさなどのオプションを指定してOKを押す
と画像の保存場所を聞いてくるので、適宜指定して、さらにOK
を押せばレンダリングが開始されます。
本体は以下のページからDLできます。
toxic 1.0 alpha–5 Windows 32-bit Binaries
またBlender用のスクリプトの位置が若干変りましたので、
必要な方はこちらからDLしてください。
toxic Blenderスクリプト
4月以来のToxicのアップですが、さて今回はどの程度機能アップ
しているか、楽しみです。
Redqueenも2.50の画像が予告的に出ておりますので、もしかして
年末はうれしい悲鳴が連続するかもしれませんね(ホント??)。
PS:エディターでToxicのスクリプトを開いてみましたら、
Blender2.35用にアップデートされていました。
ですので、もし新しいToxicヴァージョンをご使用の場合は、
Toxic本体と合わせてスクリプトもDLしてください。
スクリプトメニューには表示されないようなので、
TextEditorよりOpenNewで開いた後、Alt+Pを押すと、GUI
が表示されます。
本体の位置はCドライブ直下に置くこと。
あとは、GOを押せばレンダリングされます。
本体も若干仕様が変わっておりますが、速度的にはPentium4を
選択しても、それほど早くはありません。
ただ、前ヴァージョンよりも光源の感応がよくなっているので、
その辺を考慮に入れて、ライトを調節されるといいと思います。
★ちなみに関連ソフトの方で、紹介しましたWings3DでのToxic
レンダリングは、まず・・。
1 メニューのEditを選択し、さらにPluginPreferenceを選択。
toxicを選んで出てきたボックスのプルダウン・メニューから
Automaticを選び、Browersの項目でToxicの実行ファイルを指
定します。OKを押してBoxを閉じます。
2 ツールメニューFileを押して、Renderを選択→Toxicの横の
四角を選択、画像の大きさなどのオプションを指定してOKを押す
と画像の保存場所を聞いてくるので、適宜指定して、さらにOK
を押せばレンダリングが開始されます。
投票数:5
平均点:8.00
Re:TOXICでテストレンダリング
msg# 1.8
yosi
居住地: 海が見えん山ばっかりの神奈川県じゃ〜
投稿数: 592
新しいTOXICでテストレンダリングしてみました。
データはWings3Dで作ったものを3DS形式でBlender2.35に送った
ものを使用。
Blenderでのテスト画像
光源はAreaLight(強さは1.2〜1.3)、Spot、ランプの組み合わ
せを使用(YafRayなどでのレンダリングより光源はやや強めに設定)。
レンダリング時間は約20分くらいですが、複雑なもの
だと40〜1時間以上かかるかもしれません。
感じとして、ちょっとかかるな〜という印象です。
ついでにWings3DでもTOXICレンダリングをしてみました。
Wings3Dでのテスト画像
Blenderのスクリプトと比較すると、Wingsの方が若干レンダリング・オプションは多いです。
ただし、SuperSamplingで指定すると、ものすごく時間がかかるの
でご注意のこと!
データはWings3Dで作ったものを3DS形式でBlender2.35に送った
ものを使用。
Blenderでのテスト画像
光源はAreaLight(強さは1.2〜1.3)、Spot、ランプの組み合わ
せを使用(YafRayなどでのレンダリングより光源はやや強めに設定)。
レンダリング時間は約20分くらいですが、複雑なもの
だと40〜1時間以上かかるかもしれません。
感じとして、ちょっとかかるな〜という印象です。
ついでにWings3DでもTOXICレンダリングをしてみました。
Wings3Dでのテスト画像
Blenderのスクリプトと比較すると、Wingsの方が若干レンダリング・オプションは多いです。
ただし、SuperSamplingで指定すると、ものすごく時間がかかるの
でご注意のこと!
投票数:6
平均点:3.33
ToxicExporter Version0.4リリース
msg# 1.9
yosi
居住地: 海が見えん山ばっかりの神奈川県じゃ〜
投稿数: 592
前ヴァージョンのスクリプトのアップから日を置かずに
ToxicExporter Version4がアップされました。
早いですね〜。少しは改善されたのかな??
ということで・・・。
Blenderの掲示板とスクリプトページの記事を合わせてご覧くださ
い(本体のDL元はこの投稿の直近を参照のこと)。
元記事
ToxicExporterのDL元
使用法につきましては、直近の投稿記事に概略を述べております
ので、そちらを参照のこと。
少々付け加えると・・。
光源については、今回からBlenderのランプでのレンダリングが
可能になりました(前ヴァージョンではAraeaLightなどの強い光
源が必要でした)。
したがってそれほど、強い光源は今回のスクリプトから必要は
なくなったようです。この点は、テストしながら、好みの光源
に調整すればいいでしょう。
ただし、複雑なデータだと、多くの時間を費やすことも、なおあるかもしれないので、ご注意ください。
レンダリング時間についても、少し改善がみられるようです。
Materialについては、相変わらずOneObject OneMaterialなので、
指定の方はそれを念頭に置いて作業する必要があります。
主な機能概要は以下のものです。
Lambertian shading
Perfectspecular shading
Automatic raymirror detection
Automatic object exporting
Pixel sampling
Render box
Gamma correcting
Pentium 4 optimizations
Full GI settings
Absolute rotations - New Version 0.4
今後盛り込む予定のものは・・。
Depth of field
Image textures (ということは、現在のスクリプトは
テクスチャーマッピングには対応していない??)
なお、画像の出来には、課題が多いですが、マッピングなど、
より高度な設定が可能になれば、今後、将来的にBlenderとの統合
も視野に入ってくるかもしれません。
訂正:うっかりスクリプトのヴァージョンを間違ってしまいました(懺悔)。
★version4.0→version0.4が正しい。
気をつけよう・・・・。
ToxicExporter Version4がアップされました。
早いですね〜。少しは改善されたのかな??
ということで・・・。
Blenderの掲示板とスクリプトページの記事を合わせてご覧くださ
い(本体のDL元はこの投稿の直近を参照のこと)。
元記事
ToxicExporterのDL元
使用法につきましては、直近の投稿記事に概略を述べております
ので、そちらを参照のこと。
少々付け加えると・・。
光源については、今回からBlenderのランプでのレンダリングが
可能になりました(前ヴァージョンではAraeaLightなどの強い光
源が必要でした)。
したがってそれほど、強い光源は今回のスクリプトから必要は
なくなったようです。この点は、テストしながら、好みの光源
に調整すればいいでしょう。
ただし、複雑なデータだと、多くの時間を費やすことも、なおあるかもしれないので、ご注意ください。
レンダリング時間についても、少し改善がみられるようです。
Materialについては、相変わらずOneObject OneMaterialなので、
指定の方はそれを念頭に置いて作業する必要があります。
主な機能概要は以下のものです。
Lambertian shading
Perfectspecular shading
Automatic raymirror detection
Automatic object exporting
Pixel sampling
Render box
Gamma correcting
Pentium 4 optimizations
Full GI settings
Absolute rotations - New Version 0.4
今後盛り込む予定のものは・・。
Depth of field
Image textures (ということは、現在のスクリプトは
テクスチャーマッピングには対応していない??)
なお、画像の出来には、課題が多いですが、マッピングなど、
より高度な設定が可能になれば、今後、将来的にBlenderとの統合
も視野に入ってくるかもしれません。
訂正:うっかりスクリプトのヴァージョンを間違ってしまいました(懺悔)。
★version4.0→version0.4が正しい。
気をつけよう・・・・。
投票数:9
平均点:5.56
Re: ToxicExporter Version4.0リリース
msg# 1.9.1
yamyam
居住地: そうや、うちはおおさかやー
投稿数: 4405
順調に更新されているようでいいですね。
しかしPentium 4 optimizations っていったい…pyファイルなのに。(汗
単なるSamadam氏のミスかな?
しかしPentium 4 optimizations っていったい…pyファイルなのに。(汗
単なるSamadam氏のミスかな?
投票数:5
平均点:4.00
Re: ToxicExporter Version4.0リリース
msg# 1.9.1.1
xzr
投稿数: 81
このスクリプトを使ったことないのですが 、
ざっと観た感じでは、エクスポート時に呼び出す
exeファイルを「toxic.exe」と「toxic-p4.exe」で
切り替えているのでは?
ざっと観た感じでは、エクスポート時に呼び出す
exeファイルを「toxic.exe」と「toxic-p4.exe」で
切り替えているのでは?
投票数:5
平均点:4.00
Re: ToxicExporter Version4.0リリース
msg# 1.9.1.1.1
yamyam
居住地: そうや、うちはおおさかやー
投稿数: 4405
こんにちは。おひさしぶりです。
引用:おおっ! なるほど!
…でもなんかローテクな香りが。
やはりちゃんと検証してから発言しなきゃだめですね。反省。
引用:
exeファイルを「toxic.exe」と「toxic-p4.exe」で
切り替えているのでは?
…でもなんかローテクな香りが。
やはりちゃんと検証してから発言しなきゃだめですね。反省。
投票数:1
平均点:10.00
Re: ToxicExporter Version4.0リリース
msg# 1.9.1.1.1.1
alicopey
投稿数: 1
Umm...
Not sure if this is going to work, however if you need help with this script and any of you understand english the author (SamAdam) is eager to help you. You can contact him on the elysiun boards (there is a thread in the off-topic section).
Alex
Not sure if this is going to work, however if you need help with this script and any of you understand english the author (SamAdam) is eager to help you. You can contact him on the elysiun boards (there is a thread in the off-topic section).
Alex
投票数:4
平均点:5.00
10件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ
ログイン
クイックリンク
2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki