Blender Developers ミーティングノート(110320)
投稿日時 2011年03月22日 | カテゴリ: 開発者ミーティング
|
元記事:[Bf-committers] Blender Developer IRC meeting, March 20 2011
Ton氏による記事です。
皆さんこんにちは。
今日の IRC ミーティングの記録です。
[wiki] ''1) Blender 2.5x プロジェクト''
-Campbell氏は bf-comitters に、「要Auto load」ディレクトリを使用し、同梱の Pythonファイルを分ける提案をされました。主に起動時間のためです。アドオンへの影響は全くなく、スクリプトを壊したりもしません。まずは確実に恩恵が得られることを確認するため、最初にテストを Windows と OSX で行う予定です。結果が良好であり、そして反対がなければ、Campbell氏は今週コミットを行う予定です。
-Martin Poirier氏用リマインダ:2.57リリース前に NetRender をアドオンに移動できますか?
-Ton は公式テストビルドの最初のバッチを今週利用可能にすることを提案しています(オートビルドシステムが始動するのにもう少しだけ時間がかかると仮定して)。Ton は Windows/OSX/Linux プラットフォームの保守者たちに注意を送る予定です。
-日程の短い要約:今週、テストビルドをオンラインにし、来週の日曜日に「フリーズ」呼びかけ(重大なバグ修正のみ)、その後の一週間に公式 RC のリリース、そして4月3日(日)のミーティングで本当の2.57の合意が得られるでしょう。
-Jens Verwiebe氏は OSX でのZip解凍の問題を修正する、Userプリファレンスのアドオンインストールのパッチをお持ちです。Brecht氏がレビューする予定です。
-新しい Linux プラットフォーム保守者:現在、Ken Hughes氏がメインオーナーとしてリストされていますが、Python 3.2の話の間に、Richard Shaw氏か David Plater氏からリストに追加してほしいというメールを見た覚えがあります。もうこのメールが見当たりませんが…お二人のどちらか、.debもしくは他の Linux 互換リリースビルドを提案されていませんか?
''2) その他のプロジェクト''
-Nicholas Bishop氏は dual-contouring コード(訳注:Meshの自動再構築)をモディファイアとして実装されました:http://vimeo.com/21096739
-Lukas Toenne氏とJanne Karhu氏により開発中の Paged particles(訳注:Particle用のメモリ使用効率と柔軟性を向上するシステム)は次の2.57ターゲットです。http://code.blender.org
-Joe Eagar氏の Bmesh の報告:作業は順調に進んでいます![[Bevel サンプル画像:http://img.photobucket.com/albums/v287/joeedh/bmesh_bevel_1.png]] Campbell氏がこのブランチに参加する予定で、テストや移植も同様です。 Ton は Wiki が必要だと話しています。現在何が動作し、何がWIPで、何をやってないのか(UV展開やモディファイアのような関連ツールも)。できればいいコード図やアーキテクチャの概要も。
''3) GSoC''
-アイデアリストをまとめる必要があります。来週のミーティングに最終的な承認を行ってもいいでしょう。 http://wiki.blender.org/index.php/Dev:Ref/GoogleSummerOfCode/2011/Ideas
-今週、モジュールオーナーの皆さんはアイデアのチェックと、除去もしくは優先順位の決定をお願いします。Tom Musgrove氏があなたを探しだすかもしれません! [/wiki]
-Ton-
|
|