Blende Users' Work from Elysiun(3/13)
投稿日時
2005年03月13日 |
カテゴリ:
作品紹介
Elysiun::Finished Projects
から、最近までの作品をご紹介。
*Planet is updated!* Space Station
blend1988氏作。以前にもご紹介しましたが、惑星が違うだけでこんなに変わるのかと。
Simple Pageheader
olaf氏作。シンプルでかっこいい筆記体のBlenderロゴです。
Glass made of melting <edit> ice </edit> ;)
IamInnocent氏作。私にはむしろ蜂蜜にみえたりします。
First Blender Composition
brent211氏作。少し濃い目(?)のキャラクタデザインがいいですね。
WC #141: Energy: Updated!
aquaglow氏作。SFチックな不思議なイメージの通路です。
softbo[d]y - short animation
@ndy氏作。SoftBodyの習作動画。ぷにょぷにょしたキャラクタが色々ひどい目にあいます。(笑)
old windmill (wireframe views added in top post)
Robertt氏作。非常に味のある、ディテールの細かい風車。
My Flying Junior (dinghy) warn. two big pics.
Claws氏作。ライティングが美しいYafRayによるボート。
Um... weapon? nostril hair remover?
pofo氏作。NPRな謎の兵器もしくは鼻毛カッター画像。欧米ではこんな鼻毛カッターがあるのでしょうか。
Residential architectural visualization
Lumenarchis氏作。非常にリアルな建築画像。Blender内部レンダラ、遠くの方に置いたArea Lampと二つのHemi Lamp(一つが上方向、一つが下方向)、そして軽くAOをかけているそうです。スクリーンショットもアップロードされているので参考にしてみて下さい。
Tree
hafunui氏作。全然リアルではないですが、こういうのも面白いかもしれません。
My very first peice of art I am proud of!
The_Nerd氏作。この不思議な形状はL-Systemを使用し、二回複製してそれぞれを回転させたものだそうです。壁紙用にも各解像度版もアップロードされています。
Eight Roses
ai-yo氏作。Blender内部レンダラとYafRayを使用した、ガラス細工のバラ。
my first finished blender work!
shteeve氏作。非常にディテールの細かい、ウィルスの画像。スクリーンショットやBlendファイルもあります。
Block 09
obi1-87氏作。惑星上に建てられたSFチックな建造物。
Scene: Fireplace ::updated
Marty_D氏作。AOを使用した室内に、デフォルメされたキャラクタが印象深いです。
FRITZ!WLAN
thoro氏作。ワイヤレスLANのUSBスティックです。後半のYafRayで作成した環境マップを適用したバージョンと比べてみるのもいいと思います。
Azonosulás
henti氏作。美しくストーリー性を感じさせる画像。
ストーリー: この貧しい少女は何年も部屋に閉じ込められており、彼女の唯一の友達である、テディベアがいるだけです。そしていつしか彼女の心に常にいるテディベアと同化を始め、彼女は半身が人形となってしまったのです。
ライティングが綺麗です。
My first blender pic ;)
flyersa氏作。表面のテクスチャがリアルな宇宙船(?)です。
Need a break?
Poju氏作。AOを使用したコミカルなキャラクタ。氏が隣人を招待したときに質問するのに使用するために作成されたそうです。Break はもちろん "Coffee Break" などの休憩の意味です。
The Nintendo DS
Lando氏作。実際国内と比べてどれほど海外で人気があるのか気になるところ。
the dream of blenderhead
basse氏作。氏が以前にアバターとして使用されていた、頭がブレンダー(ミキサー)なキャラクタ。その彼が見た夢はいったい…。ライトはスポットライトx3だそうです。
Easter Doodie (Animation)
Wu氏作。今回もFlashによるアニメーション再生です。まあ、なんというか、想像どおりの展開でした…最後の一線は越えてなかったですが。
YAT
bigbad氏作。水中のリアルな亀の画像。AO、HemiLamp、AreaLampが使用されているとのこと。また、水面の模様に
Caustics Generator
が使用されているとのことです。また、このスレッドにはPrince氏による
Underwater Tutorial
もあります。参考にどうぞ。
Blender.jpにて更に多くのニュース記事をよむことができます
https://blender.jp
このニュース記事が掲載されているURL:
https://blender.jp/modules/news/index.php?page=article&storyid=1239