bf-blender / Windows (2005/02/14)(2/18更新)

投稿日時 2005年02月16日 | カテゴリ: テストビルド

元記事:bf-blender / Windows (2005/02/14)

gabio氏による2/14付bf-blender Windows版のビルドの配布です。


バレンタインデイはいかがお過ごしですか。
SConsを使用した、MSVC 7によるビルドです。
このビルドでは新しいTransform機能がOFFになっています。たとえbfツリーに移植されたとしてもです。これはまだOKではありません。現在、Tuhopuuでのみ試用できます。しかし、もし皆さんが次回に望むなら、私はONにしようと思います。ただし、これについての質問はTuhopuuで試してからにして下さい。
-----------------------------------
概要
- バグ修正 (#2220#2057#2177#2202#2139)
- 新しいPython機能
- 子を持つPATHの互いの相対距離が修正されました。
- paths with children having fixed distance offsets from each other
- MSVC7のプロジェクトファイルを更新。
- オプション"Crop"が設定されていた場合、RenderWindowが実際のBorderのサイズで開くように。
- 最初の新しいTransformのコミット。


Commit
ton氏
Log:
Layerの状態に左右されないEditModeの描画の付随的なコミット。常に動作する方法に戻ってくれました。

Log:
バグ修正#2220

プレビュー描画の改良(Shadeコンテクストボタン)に関連する新たな修正。
glViewPortとglScissorが正しく更新されていなかったため、プレビュー領域の隣のボタンがウィンドウを基準とした位置に来ていませんでした。

ianwill氏
Log:
BPython:

- NMesh: nmesh.updateが、VertexPaintModeに入った時や、VertexColorがないMeshで"make"ボタンを押した時などのようにシェーディング情報でVertexColorを初期化するため、オプション'vertex_shade'パラメータを取れるように。これはまだテスト段階で、この機能はManuel Bastioni氏によるリクエストで、現在製作中のSSSスクリプトのためのものです。
http://www.dedalo-3d.com/index.php?filename=SXCOL/makehuman/articles/subsurface_scattering_in_python.html

- sys: makename()を最大FILE_MAXDIR+FILE_MAXFILE長の名前のファイルを使用できる様にしました。多分#2192が修正されています。以前はミスで、FILE_MAXFILEだけでした。
- Image: .setFilename()を追加。Campbell Barton氏による貢献です。

- Camera: camera.get/setScaleをOrtho Camera用にTon氏が追加した新たなパラメータのために作成。Texture Bakerスクリプト用にJean-Michel Soler氏がリクエストされました。
- 関連するドキュメントの更新。

Log:
BPython:

- Oopsの位置と、Material、Meshデータ、Objectの選択にアクセスをするための、Campbell Barton氏のパッチを少し改良して適用。Campbell氏に感謝。

- 多くのファイルのWarningを除去、この過程で他に何も混入してないことを祈ります。ほとんど終了しています。
1) 新しい EXPP_incr_ret_True/False関数を追加、"Py_INCREF(Py_True/False); return Py_True/False;"の代わりに使用されています。現在、少なくともこの関数は実際にPyTrue/False == 1/0、1と0をWarningを避けるために使用しています。

2) あるタイプの構造体を埋めるのに、すべての定義されていないデータとメソッドに0を追加しています。これらの構造体はサイズと内容がPythonのメジャーバージョンNo.アップデートのそれぞれで変更されている可能性があるため、これは恐らくPythonバージョン依存です。

ton氏
Log:
新たな可能性を模索するコーディングプロジェクトの小さなウォーミングアップ。

要望の多い、例えば、貨物車を率いる列車のような、それぞれの距離のオフセットが固定な子ObjectをPath上で動かす機能。

子Objectの時間のオフセット(time-offset)をblender距離単位のオフセットとして解釈するPathのオプション(CurveのEditButtons)、"PathDist Offs"で解決しました。アニメーションシステム全体の動作は従来どおりですが、オフセットは距離を元に、さらにモーション(縦方向のSpeed Curve)のないCurvePathも同様に計算されます。

http://download.blender.org/demo/test/pathdist.blend

私を急かしてくれたBassam氏に感謝!

ascotan氏
Log:
BlenderのinternalライブラリをMSVC7プロジェクトファイル(vcproj)用へ更新。
- build_install_allをデフォルトのプロジェクトに設定(もし騙せるいい方法があるなら教えてください)。
- SoundSystemに正しい依存関係を設定。
- 馬鹿げたUnixのパスセパレータを更新。
updated those silly silly unix path separators
- updated those silly silly unix path separators
- プロジェクトのwarningレベルを何かうるさくない物に設定。

ton氏
Log:
Bug #2057

ホットキーの[,]と[.](基準を3Dカーソルに/中心点に)がUserPreferenceの"global pivot"で動作していませんでした。現在はすべての3DWindowは正しく設定されています。

Log:
#2177、いくつかのグラフィックカードでのButtonsWindow内のプレビューレンダのスキャンライン表示エラー、の修正の可能性。解決方法は、一度に2行を描画する代わりに、4行描画することです。この時glPixelZoomはより広い範囲に渡り、丸め誤差によるエラーのない表示ができるはずです。
まだ検証をしていくことになるでしょう…。

Log:
バグ修正#2202

Mesh編集のBeauty-fillがFGonのfaceを台無しにしていました。
FGonのFaceを取り除くことで解決しました。

Log:変わった3Dカードでのプレビューレンダーのすべてのスキャンライン表示
の修正第二版…一度に5スキャンラインを描画するようになり、初回は二回描画します。

Log:
Chris Burt氏による、"Crop"オプションが設定されたとき、実際のBorderのサイズでRenderWindowが開くパッチを追加。(ただし手を入れています)

Log:
"DispView"オプションとBorderレンダリングでのイライラを修正。現在はレンダリングされたピクセルが指示されているBorder内にちゃんと表示されています。

phase氏
Log:
UserPreferenceのmipmapボタンの修正(間違ったUserPreference値が使用されていました)。

theeth氏
Log:
Apply DeformでVertexGroupをサポート。もしオリジナルのMeshのSubSurfがOFFなら、VertexGroupとWeightをコピーします。そうでなければ、Weightのみコピーします。

Log:
新しいTransformの最初のコミット。
defineで無効にしています。transform.hの //#define NEWTRANSFORM のコメント削除で有効になります。

利用は自己責任で。

更なる情報は、Wikiを見てください:http://wiki.blender.org/bin/view.pl/Blenderdev/TransformRefactoring
そしてtuhopuuメーリングリスト:http://projects.blender.org/pipermail/tuhopuu-devel/

Ton氏への注意(おどしてでもしてもらう必要のあるもの:
- TransDataの変換。ObjectsはOKですが、他は再チェックして下さい(いくつかはまだtotselを使用しています)。PoseModeのサポート追加が必要です。

- PETの新しいモード用のドロップダウンメニュー(3DViewヘッダ内)のアイコンがもっと必要です。

- 新しいTransformの呼び出しをToolboxとメニュー、Extrudeの後に適切な物を追加。

現時点では非常によくなったと思います。

guitargeek氏
Log:
Edge Rotateで新しいFaceへすべてのフラグがコピーされていませんでした―恐らくバグ#2139を修正しています。

以下は18日追加分です。

ianwill氏
Log:
BPythonバグ修正:
-- ton氏はRedrawがスクリプト中でBusyになっているスライダボタンを解放しようとしているのを捕らえました。スライダの更新中、ScriptsWindow内でRedrawが起こらないようにしていましたが、リアルタイム(3DViewが自動的に更新)なスライダでは恐らく現在のコードではまだ動作しません。Draw.cに、これの改造と間違いについて2.25以前のコメントがありました。

-- Melchior FRANZ氏がスクリプト用辞書が早すぎる段階で解放されてしまうことに関連するバグについて報告されました(二つの同じスクリプトのインスタンスがあり、一つがGUIの状態で、もう一つがFileSelectorの状態のとき―ファイルの選択が問題の引き金となります)。
-- バグ#2074(Roland Hess氏報告): 完全に空の文字列ボタン ― 何もつけない、but->str(例:"OB:")でも、but->poin(実際の文字列)でもなく―がBlenderをクラッシュします。クラッシュはeditscreen.cで起こっています:screen_delayed_push_undoがstrncpy()を渡す文字列のチェックなしで呼び出しています。面倒が起こったわけではないのですが、Undoを引き受けたプログラマ(Tonであってる?)に取り扱う方法を選んでもらう方がいいでしょう(エラー報告は、簡単に空の文字列の使用)。少なくとも今はPythonサイドに留めておき、私はユーザが定義していなかった時、単に but->str = " "(スペース)としておきました。クラッシュはもう起こらないでしょう。

http://projects.blender.org/tracker/?func=detail&atid=125&aid=2074&group_id=9

問題を報告して下さった皆さんに感謝。

guitargeek氏
Log:
このコミットはEdge Specials MenuにRotate Edges ClockwiseとCounterClockwiseを追加するもの(そしてもちろんこれらを復活させるコード)です。

Log:
Edge Rotateに関する二つの修正。

1 - Faceのスムージングを前回のFaceからコピー。(注:原文はpages)
2 - 旧edgeフラグを以前のEdgeからコピー。

sirdude氏
Log:
Chris Burt氏のバグ#2245#の修正パッチ。
(他のコピーで、適切ではなかったtooltipにいいデータをおきました)

Kent

Log:
不正のBorderの選択したBorderレンダリング用のChris Burt氏の修正の改良版。

以下を変更しました。
if(R.r.border.xmax <= R.r.border.xmin ||
R.r.border.ymax <= R.r.border.ymin) {

オリジナルのパッチはxmin=0をテストしており、完全に正しくはありませんでした。


gabio氏の配布されている2/14版も多分17日版になっていると思います。



Blender.jpにて更に多くのニュース記事をよむことができます
https://blender.jp

このニュース記事が掲載されているURL:
https://blender.jp/modules/news/index.php?page=article&storyid=1132