元記事:blender.org - Complete list of bugfixes


Blender2.45 バグ修正リスト


[wiki]
***Blender ユーザから報告されたバグ
これは Blenderユーザによって報告され、Blender 2.45で修正されたバグの全リストです。

-バグ修正 [[#6816:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6816&group_id=9&atid=125]], [[#6988:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6988&group_id=9&atid=125]]
Boolean 機能で Object に Vertex がなくなると Blender がクラッシュしていました。不正なメモリにアクセスしていたのが原因です。

-バグ修正 [[#6983:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6983&group_id=9&atid=125]]
Ipo Curve の Transform のキャンセルの挙動が異常でした。

-バグ修正 [[#7051:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=7051&group_id=9&atid=125]]
World Buttons 内の Star のプレビューがリアルタイムに更新されていませんでした。

-バグ修正 [[#7091:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=7091&group_id=9&atid=125]]
二つの Armature 間に Constraint を置くと Blender がクラッシュしていました。

-バグ修正 [[#6939:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6939&group_id=9&atid=125]]
Multires が表示用の Edge のレベルを正しく設定していませんでした。

-バグ修正 [[#6876:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6876&group_id=9&atid=125]]
Sequence Editor で、現在のフレームのスナップ時、それが選択された Strip の終端だった場合クラッシュしていました。

-バグ修正 [[#6604:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6604&group_id=9&atid=125]]
Texture Paint の位置が、Perspective モードでは正しくありませんでした。

-バグ修正 [[#6977:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6977&group_id=9&atid=125]]
Tiles オプションで Float Image を描画時にクラッシュしていました。

-バグ修正 [[#7013:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=7013&group_id=9&atid=125]]
Multires で Mesh にレベルを追加する際、VertexColor レイヤが二つ以上ある場合は警告するように。ユーザは Multires が非アクティブなレイヤを削除するか、キャンセルするかを選択できます。

-バグ修正 [[#7406:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=7406&group_id=9&atid=125]]
Scene を削除する前に、他の Scene にその Scene を参照する RenderLayer ノードがあるかどうかのチェックがなく、不正なメモリへのポインタがそのままになっていました。現在、他のすべて Scene のノードツリーをチェックするようになり、削除される Scene へのポインタを NULL に設定するようになりました。

-バグ修正 [[#7115:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=7115&group_id=9&atid=125]]
Shading Context(Material Buttons)内の "Strand" オプションが変更された時、Material のプレビューが更新されていませんでした。

-バグ修正 [[#6682:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6682&group_id=9&atid=125]]
いくつかの Mesh.Primitive のデフォルト値が UI の値とあっていませんでした。

-バグ修正 [[#7038:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=7038&group_id=9&atid=125]]
Text3d の ScriptLinks を使用時、UI の値は更新されてもレンダリング時は元のままでした。

-バグ修正 [[#6698:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6698&group_id=9&atid=125]]
3DView での toolbox→edit→vertices内の Remove Doubles エントリ用のホットキーが間違っていたのを修正。

-バグ修正 [[#6680:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6680&group_id=9&atid=125]]
コマンドライン内で(フレーム番号でリプレースされる)#記号の使用が期待したように動作しないため、削除しました。

-バグ修正 [[#6738:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6738&group_id=9&atid=125]]
Oops Editor の選択が壊れていたのを修正。

-バグ修正 [[#6730:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6730&group_id=9&atid=125]]
Blender のゲームエンジンでのビットマップによる文字列の表示を修正。

-バグ修正 [[#6739:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6739&group_id=9&atid=125]]
Ztransp での Vector Blur のエラーを修正(これは Vector Blur が追加された時から存在していた古いバグです)。

-バグ修正 [[#6690:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6690&group_id=9&atid=125]]
3DView が Front(前面)もしくは Side View(側面)で、[Shift]を押しながらマニピュレータをクリックして移動するとめちゃくちゃになり、コントロールできなくなっていました。

-バグ修正 [[#6718:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6718&group_id=9&atid=125]]
Image Texture用として新しい画像を読み込んだ後、Outliner がリフレッシュされていませんでした。

-バグ修正 [[#6735:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6735&group_id=9&atid=125]]
プロテクトされた Proxy Bone に Pose をペーストしようとした時に現れるエラーを除去。

-バグ修正 [[#6714:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6714&group_id=9&atid=125]]
Blender Player が自動的に FFmpeg で画像を扱おうとして失敗するバグを修正。

-バグ修正 [[#6737:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6737&group_id=9&atid=125]]
Multires 使用時に Face数が間違って報告されるのを修正。
Fixed the face count being incorrectly reported when using Multires.

-バグ修正 [[#6707:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6707&group_id=9&atid=125]]
Indeo 5.1の AVI Movie を Sequence editor で読み込む時にクラッシュするのを修正(Windows 32ビット)。

-バグ修正 [[#6799:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6799&group_id=9&atid=125]]
コマンドラインレンダリング(もしくはアニメーションの最初のフレーム)で、Particleシステムが依存グラフのタグをめちゃくちゃにしてしまうことにより結果がおかしくなるのを修正。

-バグ修正 [[#6798:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6798&group_id=9&atid=125]]
Multires が結果的に Shapekey を持つ Mesh を破壊しまうのを修正。

-バグ修正 [[#6688:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6688&group_id=9&atid=125]]
2.43で 'flatten' の Sculptブラシが選択されている時、2.44の blend ファイルを開くとクラッシュするのを修正。

-バグ修正 [[#6809:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6809&group_id=9&atid=125]]
3DView で[K]キーを押しても、Ipo Editor の Keyframe モードから出ていませんでした。

-バグ修正 [[#6780:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6780&group_id=9&atid=125]]
[Del]キーもしくは[X]キーで Marker を消した後に Undo する場合、二回繰り返さなくてはなりませんでした。

-バグ修正 [[#6856:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6856&group_id=9&atid=125]]
Verse が 64ビット Linux.でクラッシュしていました。

-バグ修正 [[#6883:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6883&group_id=9&atid=125]]
'glxChooseVisual()' が NULL を返した時、的確でないエラーメッセージを返していたのを修正

-バグ修正 [[#6667:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6667&group_id=9&atid=125]]
BlenderPlayer のコンソールモードでの Segfault を修正。

-バグ修正 [[#6847:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6847&group_id=9&atid=125]]
ほぼ同一線上に並んだ三角形のテストをクリーンアップ。PHANTOM face が再び使用できるように(訳注:PHANTOM は内部的に付けられるタグ。この修正は単に Boolean で異常な結果になることが少し減ったということです)。

-バグ修正 [[#6931:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6931&group_id=9&atid=125]]
Empty Object で、Field用の[I]キーメニューが動作していませんでした。

-バグ修正 [[#6915:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6915&group_id=9&atid=125]]
Passepartout(額縁)機能が、3DView内にアクティブなカメラの名前を隠していました。

-バグ修正 [[#6945:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6945&group_id=9&atid=125]]
WeightPaintモード時に Armature の Bone の回転を[Alt]+[R]でリセットしようとすると失敗するバグを修正。

-バグ修正 [[#6831:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6831&group_id=9&atid=125]]
[Rot]を使用している DupliVerts を設定している時、Mirror モディファイアが編集中の Cage に適用されると Blender がクラッシュするバグを修正。

-バグ修正 [[#6946:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6946&group_id=9&atid=125]]
'Save UV Layout' スクリプトが 'index out of range' エラーを、Wire Size が大きい時に返していました。

-バグ修正 [[#6875:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6875&group_id=9&atid=125]]
Normal空間の軸制限 Transform が、PoseMode 中の Bone の Size 変更時に機能していませんでした。

-バグ修正 [[#6918:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6918&group_id=9&atid=125]]
マルチレイヤの EXR ファイルで、"Do Composite" を使用せずにレンダリングすると Vector Pass のレンダリングが飛ばされていました。
また、おかしなループも見つけました。これは各タイルの最初のピクセル内の Speed Vector をクリアを忘れており、エラーが出力されていました。

-バグ修正 [[#7130:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=7130&group_id=9&atid=125]], [[#7131:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=7131&group_id=9&atid=125]], [[#7132:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=7132&group_id=9&atid=125]], [[#7133:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=7133&group_id=9&atid=125]], [[#7303:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=7303&group_id=9&atid=125]]
Solaris コンパイラ用にヘッダファイルを少し修正。

-バグ修正 [[#7072:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=7072&group_id=9&atid=125]]
Outliner の "make local" オプションを削除。正しく動作しておらず、Linked データでエラーを起こしていたからです。

-バグ修正 [[#7125:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=7125&group_id=9&atid=125]]
float から char(byte)へ正しく変換されていませんでした。これはまだ、0.999999のようなカラーが255になる可能性がまだあります。

-バグ修正 [[#7020:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=7020&group_id=9&atid=125]]
ボタンウィンドウ、Object コンテクストの Anim Settings パネルの、"draw key" が動作していませんでした。

-バグ修正 [[#7135:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=7135&group_id=9&atid=125]]
Time ノードを追加した時に Compositor がクラッシュしていました。

-バグ修正 [[#7299:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=7299&group_id=9&atid=125]]
Around Center(UserPreference)を選択した時、パン(視点の平行移動)が反転していました。

-バグ修正 [[#6923:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6923&group_id=9&atid=125]]
NLA が Strip 群を延長する際、間違った順番で計算していました。

-バグ修正 [[#6695:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=6695&group_id=9&atid=125]], [[#7142:http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=7142&group_id=9&atid=125]]
EdgeSplit のクラッシュを修正。これは 「橋」(二つ以上の Face を繋ぐが、Edge を共有していない)Vertex が 最大 Vertex 数にカウントされておらず、それがメモリの確保に使用されていたため、クラッシュしていました。


***開発チームによって修正されたその他のバグ
すべての報告済みのバグ同様、開発チームは以下の発見と処理を行いました。

-Game Player を修正、blender のランタイムが正しく保存されるように。
-Sculpt のブラシ描画中の OpenGL テクスチャアトリビュートの変更を削除。テクスチャが貼られたモデルのシェーディングが消えてしまうためです。
-Math ノードのロジックを変更、二つの Input ではなく、一つだけの Input のみを必要とするように。これにより、一つの Image を一つの Value で処理できます。
-Material のディフューズ反射(ref)を0.0にした時のバグを修正。Shadow Lamp でエラーが発生していました(負のカラーを生成)。
-Armature で[X-Mirror]を ON にした時、Bone の Roll で「Roll された」物までが反転していました。
-現存のキーフレームを新しい物でリプレースする時、新しいキーフレームの挿入を、荒い閾値を使用して決定するようにしていました。現在、多くのキーフレームがお互いの上に堆積して作成されないようになりました。
-Transform Properties パネルの ParBone フィールドの値の編集が安定していませんでした。恐らく、最大文字数を大きく設定しすぎ、バッファオーバーフロータイプの問題が生じていたと思われます。
-Bullet ライブラリ(衝突判定と剛体物理演算用)が、2.53にアップグレードしました。このバージョンでは32ビットの精度に起因する一連のバグ、衝突判定、摩擦の計算、オブジェクトのキネマティクスと、いくつかのメモリリークが修正されています。
-ID Property のコード内のバグの修正。[Shift]+[D]やその他 Dupli-機能でコピーしても、ID Property が正しく保持されます。
-3DView と Game Engine の Textured 描画モードの修正。
-Texture でのメモリリークの修正(あるベクトルが正しく初期化されていませんでした)。
-Drawmesh システムでのライティングの問題を修正。
-Camera メニューでは Smooth view オプション(UserPreference)が動作していませんでした。
-ファイルの長さを取得しようとする時に起こる、ファイルシステム読み込みアクションのバグを修正。
-Drawmesh システムが、派生した Mesh ではなくオリジナル Mesh の状態を使用する場合があるのを修正。
-Displace モディファイアのコピー中のバグを修正。
-SSS 用のバージョンパッチ内のエラーを修正。現在は(SSSのないビルドからの)古いファイルの読み込みを正しく処理しています。
-Bone の複製の後に、Autosave システムの所為でランダムに起こっていたクラッシュを修正。
-デフォームするモディファイアのみモディファイアスタックにある場合の Normal の計算を修正。このバグにより四角形 Face の Normal が、同じ Vertex を二回使用して計算され、おかしな結果になっていました。
-Armature のApply Size/Rot が Envelope のスケーリング処理をしていませんでした。
-Lamp のエネルギー計算を少し変更。もし、その 'visibility factor(可視度:内部パラメータ)' が0.001未満である場合、シェーディング時に Lamp が見えないようになりました。これは表示に知覚できるほどの違いはありませんが、広いエリアにわたり、Quad falloff の多くの Lamp を使用していた時に若干スピードアップされます。
-メモリキャッシュのリミッタが mmap で確保されたメモリを計算に入れていませんでした。現在、すべての imbuf データが mmap を使用して確保されているため、結果的には事実上無効になっていました。
-オクツリーの解像度と Tri2Quad の閾値の初期化を修正。
-Multires Editmode 統合コードにタイポがあり、一つのポインタ配列のために大量のメモリが確保されていました(10倍以上に匹敵)。
-EditMode を出入りした時に Face の選択状態が、ヒストリから消されるという選択ヒストリの古いバグを修正。


****以下の修正済のバグは UI 内のものです。
-1未満のフレームナンバーによるプレビュー範囲を取得・設定できていました。これにより、いくつかのケースで再生に問題が生じ、その結果カウンターカーソルの数字表示がおかしくなっていました。
-Outliner で Vertex Group がリネームされた時、表示されているボタンウィンドウ内の名前が正しく更新されていませんでした。
-Render パネル内のいくつかのボタンの値が変更された時、他のボタンウィンドウを更新していませんでした。
-Logic パネル内のいくつかのボタンが正しく更新されるように。
-Hidden になっている Bone の選択ができないように。
-International Font が有効になっている時に、いくつかのパネルでフォントサイズの問題起こるのを修正。
-Scriptlinks が変更された時、Outliner が更新されるよう修正。
-LampButtons "Only Shadow" オプション使用時の更新を修正。
-EditButtons のスペルミスを修正。


****以下の修正済のバグは Python 内のものです。
-Python NLA での Segmentation fault の修正、Action がループしている時の NULL チェックがありませんでした。
-Object にデータリンクがない、もしくは Empty だった時の Object.shareFrom の修正。
-1つの Curve ポイントしか持たない Object から Curve データを取得しようとする時、Blender がクラッシュするバグを修正。
-Render、Texture モジュールの Python ドキュメントの更新と修正。
-Noise モジュール内のメモリリークを修正。
-Armature モジュール内のメモリリークを修正。
-Object レイヤ設定時の DAG の更新の修正。
-Mesh モジュール内の初期化されていなかった変数の修正。
-いくつかの Python モジュール内の型宣言が間違っていたのを修正。
-Draw モジュール内の(Blender をクラッシュさせていた)メモリリークを修正。
-メモリリーク修正、Armature Object が、不十分な参照を解放していませんでした。
Fixed memory leak, Armature objects didn't free their weakref.
-Python ユーザインタフェイスのツールチップのポインタがおかしくなる可能性があるのを修正。
-Blender.Save() 長いパスを除外しなかった問題を修正。
-curve/surface/text タイプの Object で使用時の、mesh.getFromObject()の問題を修正。
-ShapeKey の Python ラッパーコードが最悪でした。以前のコードは Mesh キーを MVerts と仮定していました。実際の Mesh キーは単なる三つの Float のベクトルの配列であるため、現在、Shapekey データは直接編集可能になり、Mathutis.Vectors として公開されています。また、epydoc も現在どのように動作しているかを説明するよう更新されています。


****以下の Python スクリプトが修正されました。
-Collada Exporter 更新、下記がその一部です。
--"Use UV" 使用時の Texture と Material のエクスポートを改善。
--Matrix を Bake する際のスケルトンアニメーションのエクスポートを修正。
--基本的なスケルトンアニメーションのエクスポート
--Object のプロパティのエクスポートとインポート。
-FBX Exporter 更新、下記がその一部です。
--ユーザインタフェイス
--Armature (単一と Mesh デフォーマとして)
--Armature と Object のキーフレームアニメーション
--Object Group
--バッチエクスポート
-Kitsu氏の DXF Importer を更新。
-Export OBJ:"copy images" とテクスチャの問題を修正。
-Import 3DS:Lampのインポート時の問題を修正。
-'Consolidate into one image(一つの画像に出力)' が、もう Blender と共に配布されていない、ある古いスクリプトに依存していました。
-Direct X Import が複数のオブジェクトをインポートできるように。
-Random Loc/Scale/Rot を修正、Scale が反転しなくなりました。


****以下のバグ修正と変更がビルドシステムに適用されました。
-CMake の設定を Gentoo で Freetype2 を見つけるように変更。
-下記が Mac OSX用の SCons に設定されました。
--FFmpeg のサポート
--デフォルトの Python のバージョンが2.3に
--OpenAL のパスを Gcc 3.4で動作するよう変更
--Game Engine と Blender Player をデフォルトで使用可能に
--darwin-config.py 内の OpenEXR のパスを修正
-SCons とコマンドの長さに起因する問題を修正。
-NSIS インストーラ (Windows版のみ) をクリーンアップ。
-Verse が Blender の他の物同様、Makefile 内で CCC を使用するように。
-Mac OSX用の Makefiles を、ビルドプロセスでもっと簡単に Static と Dynamic を選択できるよう変更。
-Makefiles から、GCC 特有の物をいくつか削除。基本的に GCC のオプションは単一の Makefiles から nan_compile.mk に移動しています。
[/wiki]

元記事:blender.org - Complete list of bugfixes