投稿者 : yamyam 投稿日時: 2009年05月01日 (1928 ヒット)

元記事:Blender calculator for Shapeways printing costs at BlenderNation

B@rt氏による記事です。

Loonsbury氏は Shapeways での自分の3Dモデルの出力費用を計算する Python スクリプトを作成されました。もし Shapeways を使用していないとしても、表面の閉じたモデルの体積を計算するという興味深いスクリプトとなっています。
マニフォルドチェック(そのオブジェクトが閉じた表面で構成されているかをチェック)、ポリゴンカウンタ、素材の値段を変更可能といった素晴らしい機能があります。詳しい情報は Shapeways のフォーラムにてどうぞ。


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2009年04月18日 (2945 ヒット)

元記事:Multiblend Parallel Rendering at BlenderNation

B@rt氏による記事です。

[Multiblend]は、LAN上にある複数のPCをつなぎ、それぞれで並列に Blender をレンダリングさせます。これにより、著しいレンダリングスピードの向上が見込まれます!

Multiblend は、Blender の外側で実行されるスタンドアローンの Python スクリプトです。つまり、強力なグラフィックカードを持たない、古いコンピュータやサーバのようなマシンでの使用も可能ということです。

Sybren A. Stuvel氏曰く、
新しいバージョンの Multiblend をリリースしました! Version 1.4は以前のバージョンに比べ、以下のような改良点があります。
[wiki]-レンダリング後、時間情報を表示するように
-"-E" オプションで、現存のフレームをスキップし、ない物だけをレンダリングするように
-フレームの分布をもっと賢く行うように
-シンプルなログの実装
-レンダリング前に Output に指定したディレクトリが存在するか確かめるように
-'cachesync'を追加、Blender の Cache ディレクトリ(Particleシステムなどで使用)をノードに分配できるように
-Python 2.6以上の使用時、md5モジュールの使用しないように
-popen2モジュールを subprocess に入れ替え。これはマスターノードの Multiblend の互換性を Python 2.4以上に制限します。
-保守性とパーツの独立性を高めるため、実装をいくつかのモジュールに分離[/wiki]

さらなる情報は http://stuvel.eu/multiblend にてどうぞ。


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2009年03月28日 (5917 ヒット)

元記事:Two cool object generator scripts at BlenderNation

B@rt氏による記事です。

Piichan氏は二つの非常に面白いスクリプト、City Engine と Dungeon Generator を作成されました。デモビデオもあります。


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2008年12月17日 (2092 ヒット)

元記事:BS Exporter for Blender 1.2.1 at BlenderNation

B@rt氏による記事です。

BS Exporter for Blender は Blender を、BS Contact VRML/X3Dを使用した、高品質な Web3D コンテンツ用のオーサリングアプリケーションにします。XML と 旧来の、X3D 標準の VRML エンコードにエクスポートします。そのバージョン1.2.1が最近リリースされました。

Bart氏(別人です!)曰く、
機能豊富な VRML/X3D エクスポータ、"BS Exporter for Blender" のバージョン1.2.1がリリースされました。プロシージャルテクスチャのサポートに加え、Mesh アニメーションのサポート、速度の向上が行われており、Windows と Ubuntu Linux でテスト済です(おそらく Mac でも動作するでしょう)。

完全な変更リストはこちらからどうぞ。


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2008年10月14日 (2372 ヒット)

元記事:Layer Manager Script at BlenderNation

B@rt氏による記事です。

この FourMadMan氏が作成された Layer Manager スクリプトは、Blender のレイヤの管理を葬ってしまうでしょう。レイヤの名前づけやロック、タイプによるオブジェクトの選択などの機能があります。

テスターの meta-androcto氏曰く、
私はあまりスクリプトを宣伝しないのですが、今回はこの特別なスクリプトの品質や機能性にその重要さを感じました。この FourMadMen氏による Layer Manager スクリプトは、非常に優れた機能と、Blender のレイヤ機能の進化を提供し、レイヤ使用における基本、そして基準となるでしょう。

リンク
[wiki]-[[BlenderArtists スレッド:http://blenderartists.org/forum/showthread.php?t=135488]]
-[[Layer Manager ダウンロードページ:http://www.fourmadmen.com/component/option,com_wrapper/Itemid,60/]]
[/wiki]


« 1 ... 5 6 7 (8) 9 10 11 ... 52 »

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

クイックリンク

2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)

●ニュース(英文)
BlenderNation

●Blenderコミュニティ
blenderartists.org

●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange

●テストビルド
Buildbot(自動生成)


●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki