投稿者 : yamyam 投稿日時: 2003年06月01日 (1295 ヒット)

[DupliVerts tutorial] An answer to no question...

IamInnocent氏によるDuplivertsのTutorial。図も豊富で使用するキーも書いてあるので、判りやすいと思います。こちらのBevOb extrudeもどうぞ。


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2003年05月30日 (1618 ヒット)

Tribute to "Time Masters"
Tobur氏作。Yafray画像です。非常に綺麗でキャラクターデザインも可愛くて、構図も上手くまとまっています。
で、ちょっとgoogleで探してみたのですが…あれがこれになるんですか?(汗

An assignment for school, just finished.
cbarton氏作。歴史ある建物をCGで再現しようとするプロジェクトの過程がwebページに公開されています。非常に興味深く、色々と参考になります。必見。

Still Life Scene - Aiming for general realism
Smerity氏作。静物のWIPです。テクスチャや被写界深度がリアルです。

The Loner - short movie script finished
endi氏作。脚本を絵コンテ(というより漫画かな?)にして公開されています。現在氏はこの作品をキャラクターアニメーションにしてくれる人を募集中だそうです。こういうのも面白いですね。


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2003年05月29日 (1662 ヒット)

Documentation Board update

B@rt氏の投稿です。

これはDocumentation委員会(DocBoard)の最新版です。作業は最近は遅いですが、歩みを止めることはありません!定期的に'last modified'の時間をチェックされている人ならわかると思いますが、ほぼ毎日小さなアップデートがされています。
ここ数週間の主な改良は以下のとおりです。
  • ライティング(lighting)章の追加
  • セーブ方法(how to save your work)章の追加
  • ラジオシティ(radiosity)章の追加

マニュアルは以下にあります。
ここ数週間は、作業は2.0マニュアルの内容を統合する方向になるでしょう。もし参加してみたい方がいらっしゃれば、私たちのメーリングリストを訪れてみて下さい。

それでは!
B@rt
BF-DocBoardも以前は一時静かだったのですが、最近以前の活気をとりもどしてきた様子です。今回は追加された章は力作揃いなので、できれば見てみて下さい。
また、現在HigeさんのJBDPでも翻訳作業を行っていますので、そちらもどうぞ。


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2003年05月29日 (1492 ヒット)

Next Generation Blender Invitation

Eskil氏の投稿です。

次世代Blender計画の世界にようこそ!次世代Blender計画とはいったい何か?それはverseネットワークプロトコルをベースにした新しい3Dアプリの構築を狙いとしたプロジェクトです。これは試験的なプロジェクトであり、結果がどうなるかわかりませんが、私たちはここに集結します!

もし何かコーディングしたいのであれば、まずverseプロトコル(新しいバージョンは2です)のソースコードをダウンロードし、サーバをコンパイル(v_とvs_で始まるすべてのファイル)した後、あなた自身のプロジェクトを立ち上げ、すべてのverseファイル(v_で始まるファイル)をincludeします。そう、そのとおり。あなたのモジュールは実行可能になるのです!アプリがverseのファイルをincludeしている間は、他のすべてのコンポーネントと会話が可能になるのです。したがってあなたは他の人のコードをみる必要はなくなり、それらのコードスタイルもしくは何か同じような方法に従う必要もなくなります。あなたがする必要があるのは、vll.hにあるverseのAPIを使用することだけです。

将来的にはAPIの追加を次世代Blender計画のコアに行いますが、これらは皆さんの前進の妨げにならないようにオプションとなるでしょう。

verseの実装コードのソース(zip 60k)
verseのスペックのドラフト(MS doc 220k)

Eskil Steenberg
eskil@obsession.se

FAQ:

Q:mailをすると迷惑ですか?
A:いいえ、励みになります。でもすぐにはお返事できないかもしれません。

Q:では、私の質問がおろかなものでもmailすべきでしょうか?
A:もちろん!

Q:私はばかげたものを書きましたが、どうすべきでしょう?
A:投稿して下さい!

Q:このスペックの穴やスペリングの問題に気づいていますか?
A:はい、ただしあなたで止めずに、それについてのmailをして下さい。

Q:何か特別なことがあっても、私はコーディングに専念すべきですか?
A:いいえ。すべてのことは必要で大事なことです。あなたのしたいことをして下さい。

Q:verseプロトコルの実装のライセンスは何ですか?
A:LGPLで、もちろん商用コンポーネントを作成することができます。

Q:動作するプラットホームは?
A:verseは非常に可搬性に優れ、ほとんどの環境で動作します。

Q:私の環境でのコンパイルに問題を抱えています。どうしましょう?
A:メールして下さい。

Q:私は何のコマンドが送られてきたかを知るのに苦労しています。どうすればいいでしょう?
A:"V_PRINT_SEND_COMMANDS"と "V_PRINT_RECIVE_COMMANDS"がすべて定義してあれば、入出力のトラフィックが標準出力に出力されます。

Q:他のアプリにPlug-inを書くことや、verseで交信することはできますか?
A:はい!

Q:なんのライブラリが必要ですか?
A:verseはstd libとsocketsを必要としています。あなたの作ったコンポーネントはあなたの好きなものが使用できます(GL、Glut、GTK、Carbon、SDL、DirectX)。私たちはあなたのコンポーネントを可搬性が高くコーディングするよう助言しますが、強制ではありません。

Q:私はverseプロトコルをある処理系をサポートするため変更したいのですが、そんなことはできますか?
A:できますが、しないで下さい。なぜなら、そうすればこのプロトコルのために書かれた他の物との互換性がなくなるからです。代わりにメールして下されば、他の解決方法を探ろうと思います。

Q:いつアプリケーションを見ることができますか?
A:この実験はひとつのアプリケーションをつくることではありません。多くの小さなアプリケーションを集めて動かすことが目的です。

Q:素晴らしい。私はプログラマではありませんが、なにかできることはありませんか?
A:ええ、することはたくさんあります。webサイトのホストや似たようなことです。また、できる多くのヘルプやサポートを確保する必要があります。verseを広めて、できるだけ多くのヘルプを確保して下さい。
このコンセプトの肝は今までの総合型アプリとは違い、プロトコルを通じて必要な機能だけを集積するといった、unixなどのcuiツールのようなものを目指しているということです。


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2003年05月28日 (1568 ヒット)

WeekendChallenge #50投票開始

御題はBack in the 50's。だいたい木曜日あたりに締切。
話はそれますが、実際このサイトを閲覧されていたり、3DCGをされている方で50年代をリアルで体験されている方はいらっしゃるのでしょうか。以前elYsiunには60代ぐらいの方の書き込みがあったように記憶しているのですが。ちょっと気になりました。


« 1 ... 824 825 826 (827) 828 829 830 ... 886 »

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

クイックリンク

2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)

●ニュース(英文)
BlenderNation

●Blenderコミュニティ
blenderartists.org

●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange

●テストビルド
Buildbot(自動生成)


●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki