元記事:Developing Visual Literacy in the classroom with Blender - BlenderNation
B@rt氏による記事です。
シドニーは Macquairie ICT Innovation Centre が、ハイスクール(訳注:日本でいう中学+高校)用のフリーの入門ビデオチュートリアルシリーズを公開されています。
Kate Farrow氏曰く、
多くのハイスクールの生徒たちは3Dの消費者です。これはゲームやアニメ、インターネットに係わらずです。生徒たちが3Dデザインの言語を使用した制作、理解、問題の解決、コミュニケーションを行う機会を Blender を通じて可能にします。
Macquairie ICT Innovation Centre(オーストラリア、シドニー)との技術リーダープロジェクトの一部として、生徒と教師たちのためにリソースパッケージを作成しました。このパッケージは、デザインの要素と原理を生徒(11才から15才)に紹介することをねらいとしており、Blender を彼らの視覚的リテラシーを開発するためのツールとして使用する早道です。
多くの学校が、技術的背景において制限がある教師にとっての理想である、このビデオチュートリアル集の後に続いてきています。このビデオチュートリアル集は2分から4分の長さで、独立したリソース、もしくは連続して供給される、指導と学習の融合として使用できます。このビデオチュートリアル集は Blender 2.48a もしくは2.49に対応しています。
このパッケージは Macquairie ICT Innovation Centre の wiki にアップロードされている途中です。ビデオチュートリアルは利用可能です(ストリーミングとダウンロード)。
Wiki に生徒たちのサンプルを試用の完了としてこの Wiki にアップロードする予定です。Wiki の discussion ページからのコメントとフィードバック大歓迎です。
Kate Farrow
Manly Selective Campus
Northern Beaches Secondary College
追記:Blender のアニメーション画像は Manly Selective Campus の9才の生徒たちによるものです。
リンク
・ビデオチュートリアル
・Macquairie ICT Innovation Centre
元記事:Two new tutorials on cmiVFX by Sebastian Konig - BlenderNation
Sebastian Konig氏が、UV展開+ベイキングとテクスチャペインティングを題材とした二つのビデオチュートリアルを cmiVFX に作成されたとのこと。cmiVFX はストリーミングで動画チュートリアルを提供しているサイトで、DVD販売はしていないそうです。
二つの新しいビデオチュートリアルを cmiVFX に作成されました。題材は UV展開+ベイキングとテクスチャペインティングです。cmiVFX はオンラインストリーミングビデオチュートリアルを提供しています。DVD ではありません。
まず、UV展開とベイキングの方は、約1時間にわたり、別のチュートリアルで作成したマンモスモデルの展開と、Normal、ディスプレイスメント、AOマップをベイクする方法を学びます。こちらからどうぞ。
テクスチャペインティングの方は1時間以上にわたり、マルチUV テクスチャの設定とプロジェクションペイントを使用し、基礎の UVマップ上にクローンを作成する方法を解説しています。また、ペインティング用の効果的な GLSL Material の設定方法や、もっと複雑なペインティング作業を行うためのステンシルマップの使用方法なども学べます。こちらからどうぞ。
両ビデオは www.cmiVFX.com にて各$19.95USDで視聴できます。また、登録無料の cmiVFX オンラインビデオプレイヤーと、フリーの Blender 紹介動画もあるとのこと。
元記事:Videotutorial: Character development by Dave Ward - BlenderNation
B@rt氏による記事です。
皆さんは私たちが去年記事にした Dave Ward氏の楽しいアニメーションを覚えているでしょうか? その Dave氏が細かなキャラクタを制作する、かなり大きなビデオチュートリアルを作成されています。現時点では、氏は11のパートを公開されており、モデリングのみをカバーしています!
Dave氏曰く、私はモデリングからテクスチャリング、リギングなどまでの細かなキャラクタの完全な制作工程のチュートリアルシリーズを作成中です。現時点では、私の YouTube シリーズがモデリングの90%ができており、次の数パートでテクスチャリングを開始できると予想しています。
リンク
・Blender Tutorial Series - Part One - Beginning the model (別のパートも同じページにあります)
元記事:Non-Photorealistic Cumulus Clouds in Blender - BlenderNation
B@rt氏による記事です。
Kernon Dillon氏による、新しいビデオチュートリアルが CGCookie.com で公開されています。これは以前の ポリゴンによるペインティングによる NPR 効果と同じテクニックを使用しています。
Kernon氏曰く、このチュートリアルでは、私たちはノンフォトリアリスティックな積乱雲の作成方法に注目しています。これらのテクニックは Siggraph 2009の Isaac Botkin 氏の論文、“Painting with Objects”からの物です。
リンク
・Non-Photorealistic Cumulus Clouds in Blender
元記事:Tutorial- Painting time-lapse by David Revoy - BlenderNation
B@rt氏による記事です。
Durian のマーケティング部門(もしあれば)が、ゆっくり目を覚まそうとしています。今日は、David Revoy氏が、Durian DVD に収録される予定のコンセプトアートのペインティングの早送りビデオを披露されています。彼は Mypaint / Alchemy と、Gimp を Linux で使用されています。
Digital painting time-lapse : Lezard from David REVOY on Vimeo.
Durian ブログによると、
Durian DVD ボックスで収録される物のプレビューとして、そしておそらく私たちの“Open Movie Workshop”チュートリアル DVDシリーズのタイトルとして追加されるであろう、コンセプトアートのペイントの驚くべきクールな早送りビデオをコンセプトアーティストの David Revoy氏が作成されました。氏のワークフローが素晴らしい Tips と技を披露しており、芸術的な技術を持つ人々を畏敬の念でもってみる人々、達人から学ぶことに興味のあるすべてのアーティストたち必見です!
リンク
・Tutorial: Painting time-lapse by David Revoy
ログイン
クイックリンク
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki