元記事:New Czech community site: Blender3d.cz
Tol氏による記事です。
チェコ共和国では、Blenderはここ4年間で一般にも広く知られるようになりました。チェコのBlenderコミュニティを代表し、そしてその成長のために、私たちはwww.blender3d.czを開設しました。ニュース、記事、パブリックギャラリー、フォーラム、コンペ、チャット、アーティスティックなツールとしてBlenderを使用した興味深いプロジェクトへのリンクなどがあります。
もしチェコ語を話せる、もしくは私たちがここでBlenderを使用して何をしているか興味がありましたら、是非www.blender3d.czへお越し下さい。
元記事:bf-blender / Linux (2004/07/15)
blendix氏によるbf-blender Linux glibc-2.3.2用ビルドです。機能には最近のCreases、Particle Interaction、Runtime保存、Plugin版YafRay、LSCM展開、Color Picker、最近加わったPythonスクリプト、SequenceエフェクトのWipe、Rampシェーダなどが追加されています。それぞれの機能の詳細については、上記スレッドの記事にあるリンクから飛んでみてください。
また、YafRayもビルドされていますが、どういう風にパッケージするのが適切かわからないので、とりあえずbin/、lib/、etc/ディレクトリが入っており、これらの/usr/local/へのコピーが氏には同等になるとのことです。使用はYafRayパネルの[XML]ボタンをOFFにすることにより、Renderウィンドウに少しずつ画像がレンダリングされます。
元記事BF-blender Os X 10.3 -- reference build pre 2.34 04/07/18
lukep氏によるbf-blender OSX 10.3版のビルドです。
バグ報告などはElysiunよりも上記スレッドもしくはBugTrackerで行った方が確認しやすいので望ましい、とのことです。現在、YafRayに関する問題(jesterKing氏によると、YafRayの最新CVSビルドで直るとのこと)、jpeg保存に関する問題、ディスプレイスメントに関する問題があるようです。
元記事:Blender conference 2004, Call for Proposals
注: なぜかオリジナルの後半部分のコピーが一部脱落していましたので、その部分を追加しました。申し訳ありませんでした。orz
Angela Plohman氏による記事です。
Blender Foundationは現在、2004年10月22日-24日、オランダはアムステルダムのDe Waagで予定されている、Blender Conference 2004についての企画を受け付けています。参加は下記の3つのカテゴリーのうちのひとつになります。
元記事:Animatics for Motion Pictures and Blender
ton氏による、Spiderman2のアニマティックを手がけられたAnthony氏の転載です。
Anthony Zierhut、2004年7月15日
私はアニマティックアーティストとして、映画のプリプロダクション段階早期に雇われることが最も多いです。ディレクターは普通、ストーリーボードアーティストと私とどう特殊なシーンを実現すべきかを話し合います。ストーリーボードは描かれるかスキャンされます。私はディジタルで前景、中景、後景レイヤに絵を分割し、音響効果、セリフ、音楽、そして私が3D要素とアニメーションを請け負ったシーンのアクションとして含め、これらをディレクターの指示どおり動かします。最終結果は小さなムービー―もしくは「アニマティック」―これはまだフィルム化されていないシーンのアニメーションバージョンと似たようなものです。多くの創造的なアイデアと詳細な計画がこの方法でテストでき、撮影日の時間と経費が節約できます。
さらにフィルム撮影後にも、アニマティクスは編集された映画の中の、まだ完了していない面倒な視覚的効果の場面の場所取りとして使用することができます。
私はストーリーボードアーティストになって20年になり、映画のアニマティックを制作して5年になります。近年の「ディジタル革命」は洗練されたアニマティックを従来より低価格、迅速かつ簡単に作成できるようにしました。そしてディレクターは、アニマティックが彼らの想像を現実化できるようにするための、素晴らしい助けに出会えたのです。
ログイン
クイックリンク
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki