当サイトを閲覧されているみなさんはすでにご存じだと思いますが、本日8月7日(土)10:00-18:00、名古屋市立大学の滝子(山の畑)キャンパスで開催される、オープンソースカンファレンス(OSC)2010に、BLUG.jpが参加します。
セミナーは今回パスされたようですが、ブースで展示やチュートリアルの配布などを行うそうですので、近辺にお住まいの方は是非どうぞ。
以下はフォーラムに書かれたShige氏の記事の引用です。
いよいよ明日、名古屋市立大学(経済学部棟)に於きまして、BLUG.JPがOSCに初参戦いたします。
事務局によると一応無線LANを用意するということなので、手持ちのiPhoneでustreamによる
ライブ映像の配信を試みます。帯域等の問題で動画にならないかもしれませんが、時々だらだらと
垂れ流す予定ですので、たまに覗いてみてください。(ustreamで「Blug.jp」で検索すると
多分出ます)
会場の風景等の写真は追ってBlug.jpのページにアップする予定です。
追記:ustreamの中継はこちらからどうぞ。
先月、Graphicall.org が感染しているニュースをお伝えしましたが(結局誤検知しないよう修正して終了)、今回はまた別のファイルで感知された模様です。さらに Firefox や Google Chrome 使用の方はアクセスがブロックされます。
ちなみに IE7 は余裕でスルーしてくれましたが、AVG に引っかかってました。
BlenderArtists.org のスレッドでは、全く問題ないという人もいますが…。
ちなみに projects.blender.org でも警告されますが、これはセキュリティ証明書の期限切れによる物なので、おそらく問題ないと思われます。しかし、心配なら双方とも対応を待った方がいいでしょう。
T@tsuya氏といえば、Blender ガイドブックや、Blender Advanced Guide でおなじみの、日本のベテラン Blender ユーザの中の一人です。
そんな氏がアメリカから毎年恒例になりつつある、Blender Birds Of a Feather(BOF:ファンの集い)のレポートをフォーラムに投稿して下さいました。
記事からの引用によると、
シグラフ自体が縮小傾向にある中、今年も計100人近い参加者を集めて盛況でした。興味深かったのが、いわゆるCGスタジオの人で「Blenderをうちで使えるかどうか興味があってやってきた」という人が2、3人いたことです。 さらにBulletでおなじみErwin氏による、Blenderのゲームシーンをスタンドアローンで再生するツールのデモもありました。
実は今帰りの飛行機の機内から(アメリカ上空、高度927マイル)、有料のWifiにて皆さんにお届けしていますので、くわしいコメントはありません。とりあえずスライドの連続+アルファ程度ですが、どうぞごらんください。
あと、氏の著書である、「ゲームプログラミングのためのリアルタイム衝突判定」もよろしくとのことなので、3Dゲームの作成をされている方は是非購入のご検討を。
元記事:Big Buck Bunny Sighted at Disney - BlenderNation
B@rt氏による記事です。
Michael氏曰く、「私はチューリッヒの新しい Disney Research Institute(ディズニー研究機関)で Big Buck Bunny のスクリーンショットを見ました! この発見は Euronews からのものです」
どうやらストリーミングビデオの技術開発のサンプルとして使用されているようです。もしかしたらこの euronews の記者はこれがディズニー製の動画と思っている可能性もありますね。
10/07/27追記:こちらに貼られているコードを見た限りでは誤検出のようでした。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
ユーザによりビルドされたバイナリが配布されているサイト、Graphicall.org ですが、先程、当方の AVG が "Exploit Link to exploit site" を検知しました。ファイルは graphicall.org/builds/jscripts/twitterall.js で、おそらく Twitter のアイコンをクリックすると、不正なページにアクセスするものと思われます。
とりあえずこちらで紹介されているのオンラインスキャンサービスをいくつか試してみたのですが、大半のサービスでは問題がなかったものの、gredと Exploit Prevention Labs ではしっかり問題が発見されました(ただし、後者は AVG を使用しているサービス)。
単なる誤検知だといいのですが、以前も同様のことがあったため、可能性を払拭できません。すでに向こうの管理者の方にはコンタクトをとっているため、返事がきましたらお伝えしようと思います。
ログイン
クイックリンク
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki