GoCubic

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

投稿ツリー



通常 GoCubic

msg# 1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2005/1/8 2:05
AKI  長老 居住地: 愛知県  投稿数: 428
 今回、ちょっと変わったソフトを紹介します。
GoCubicという六枚の静止画を読み込んでQTVRファイルを
作成するソフトです。QTVRというのはクイックタイムプレイヤーで
擬似的な3D空間を体験できると言う物です。読み込めるファイルはBMPなどの
非圧縮ファイルのみですがソフトをダウンロードしてついて来るREAD ME
に簡単な使い方が書いてあるのでそれを読むだけですぐ使えると思います。
ダウンロードページにも図解で使い方が出ているのでそちらも参考にして下さい。

http://www.panoguide.com/howto/display/gocubic.jsp
投票数:5 平均点:0.00

通常 Re: GoCubic

msg# 1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005/1/9 7:54
sonibardot  新米   投稿数: 8
こんにちは。
かなり昔に試しに作ってみたやつですが;
Blenderのレンダ画像をQTVRにする方法です。

.blend(zipped)

上のVRcamという名前のCameraをObjectでシーンにAppendし、
視点に置いたら1〜6フレームをAnimで連番出力(PNGでもOK)。
GoCubicを開いたらMake PanoのCubicにチェックを入れ、
Make Pano Movieで一枚目を読み込めば出来上がり。

結果

なぜか歪んでますが、なかなかよさげです。
投票数:0 平均点:0.00

通常 Re: GoCubic

msg# 1.2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - | 投稿日時 2005/1/9 11:17
yamyam  管理人 居住地: そうや、うちはおおさかやー  投稿数: 4403
こんにちは。

> AKIさん
なんか部屋などのインドアシーンを作ってみたくなりました。
もちろんアウトドアシーンでも別に構わないんですが。

> sonibardotさん
さっそく拝見しました。
…ロングのワンピの女の子にズーム…ハァハァハァ…




…はっ!

それはさておき、いいファイルを公開してくださってありがとうございます。
これで導入も簡単になりますね。
投票数:0 平均点:0.00

通常 Re: GoCubic

msg# 1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2005/1/9 14:58
AKI  長老 居住地: 愛知県  投稿数: 428
 こんにちは、サンプルファイルありがたく使わせて頂きます。
自分で紹介しておいて、いざ六枚の絵を用意しようとした段階で
これは結構大変なんじゃないかと思っていました。
これでブレンダーでも簡単にQTVRが作れる様になります。
ありがとうございました。
投票数:0 平均点:0.00

通常 Re: GoCubic

msg# 1.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2005/1/9 15:42
AKI  長老 居住地: 愛知県  投稿数: 428
ちょうど良いファイルがあったのでQTVRを作ってみました。
これは便利です、簡単に出来ますね。ありがとうございます。

:download:test.zip

投票数:0 平均点:0.00

通常 Re: GoCubic

msg# 1.1.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005/1/11 12:12
yamyam  管理人 居住地: そうや、うちはおおさかやー  投稿数: 4403
拝見しました。教室ですか、いいですね。
本当になんか作りたくなってきました。
しばらく無理っぽいんですが。(汗
投票数:0 平均点:0.00

  条件検索へ


ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

クイックリンク

2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)

●ニュース(英文)
BlenderNation

●Blenderコミュニティ
blenderartists.org

●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange

●テストビルド
Buildbot(自動生成)


●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki