Gingerbread Man が歩いた!が…。
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
10件表示
(全14件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
-
Gingerbread Man が歩いた!が…。
(ゲスト, 2006/6/10 15:49)
-
Re: Gingerbread Man が歩いた!が…。
(nonchang, 2006/6/11 2:32)
-
Re: Gingerbread Man が歩いた!が…。
(まんだ, 2006/6/11 2:55)
-
Re: Gingerbread Man が歩いた!が…。
(ゲスト, 2006/6/11 21:09)
-
Re: Gingerbread Man が歩いた!が…。
(まんだ, 2006/6/12 3:34)
-
Re: Gingerbread Man が歩いた!が…。
(ゲスト, 2006/6/12 12:49)
-
Re: Gingerbread Man が歩いた!が…。
(まんだ, 2006/6/12 22:12)
-
Re: Gingerbread Man が歩いた!が…。
(AKI, 2006/6/12 23:44)
-
Re: Gingerbread Man が歩いた!が…。
(まんだ, 2006/6/13 8:01)
-
Re: Gingerbread Man が歩いた!が…。
(ゲスト, 2006/6/13 14:04)
Gingerbread Man が歩いた!が…。
msg# 1
ゲスト
投稿数: 0
前略
いつもお世話になっております。
質問板が住処のTomです。Gingerbread Man が歩いたのですが
アニメのためのレンタリングがうまくいきません。
F10 の Formatパネルの ファイルタイプとして下記のとおり、
いくつか実行してみました。
記
1. AVIRaw-tempファイルの中に0001_0040ができますが
blenderで開こうとすると、"file is not blender file."
と表示されます。
2. AVIjpeg-windowmediaplayerで、0001_0040を開こうとすると
"クラスが登録されていません"と表示されます。
blenderで開こうとすると、"file is not blender file."
と表示されます。
0001_0040 のプロパティの"ファイルの概要"に"
選択されたソースの概要のプロパティは利用できません。"
と表示されます。
3. jpeg- 40枚中、29枚目のrenderで
"blenderが原因で、blenderexeにエラーが発生しました。
blenderは終了します。問題が解決しない場合コンピューター
を再起動して下さい。"と表示されます。
宜しくお願いします。
草々
追伸
AVIRawの0001_0040です
Tom_1149953717000_0001_0040.avi
いつもお世話になっております。
質問板が住処のTomです。Gingerbread Man が歩いたのですが
アニメのためのレンタリングがうまくいきません。
F10 の Formatパネルの ファイルタイプとして下記のとおり、
いくつか実行してみました。
記
1. AVIRaw-tempファイルの中に0001_0040ができますが
blenderで開こうとすると、"file is not blender file."
と表示されます。
2. AVIjpeg-windowmediaplayerで、0001_0040を開こうとすると
"クラスが登録されていません"と表示されます。
blenderで開こうとすると、"file is not blender file."
と表示されます。
0001_0040 のプロパティの"ファイルの概要"に"
選択されたソースの概要のプロパティは利用できません。"
と表示されます。
3. jpeg- 40枚中、29枚目のrenderで
"blenderが原因で、blenderexeにエラーが発生しました。
blenderは終了します。問題が解決しない場合コンピューター
を再起動して下さい。"と表示されます。
宜しくお願いします。
草々
追伸
AVIRawの0001_0040です
Tom_1149953717000_0001_0040.avi
投票数:7
平均点:2.86
Re: Gingerbread Man が歩いた!が…。
msg# 1.1
nonchang
居住地: さいたまー
投稿数: 51
>blenderで開こうとすると、"file is not blender file."と表示されます。
あれ、AVIで出力したのであれば、再度Blenderで開く必要はないユースかと思うのですが(※私見ですが、合成用途であればTarga連番などを使う事が多いと思いますし)……
どのような処理を想定されてるのでしょうか。
・Jpeg連番でのレンダリング出力中に「blender.exeにエラーが(略」というエラーが出る
・出力された.aviファイルが(AVIRaw/AVI-jepg共に)再生出来ない
という事でしょうか。
(確かにこちらのMac PPC 10.4でもTomさんがアップロードされたaviファイルは再生できませんでした)
思い当たるご確認事項など。
・Blenderのバージョンは2.41正式版でしょうか。
・その.blendファイルは、静止画では正常にレンダリングおよび保存ができていますか?
・差し支えなければ.blendファイルをアップロード頂けると、質問への回答者の皆さんで検証しやすいと思います。
・Jpeg連番出力時は、必ず29枚目で止まりますか?
たまたまシステムが不安定で落ちてしまったケースであれば、連番出力時の特徴として、レンダリングの開始フレームを設定すれば失敗した所からやり直せます。
もし未試行であればお試しください。
要領を得ない内容で申し訳ありません。
ご参考になれば幸いです。
あれ、AVIで出力したのであれば、再度Blenderで開く必要はないユースかと思うのですが(※私見ですが、合成用途であればTarga連番などを使う事が多いと思いますし)……
どのような処理を想定されてるのでしょうか。
・Jpeg連番でのレンダリング出力中に「blender.exeにエラーが(略」というエラーが出る
・出力された.aviファイルが(AVIRaw/AVI-jepg共に)再生出来ない
という事でしょうか。
(確かにこちらのMac PPC 10.4でもTomさんがアップロードされたaviファイルは再生できませんでした)
思い当たるご確認事項など。
・Blenderのバージョンは2.41正式版でしょうか。
・その.blendファイルは、静止画では正常にレンダリングおよび保存ができていますか?
・差し支えなければ.blendファイルをアップロード頂けると、質問への回答者の皆さんで検証しやすいと思います。
・Jpeg連番出力時は、必ず29枚目で止まりますか?
たまたまシステムが不安定で落ちてしまったケースであれば、連番出力時の特徴として、レンダリングの開始フレームを設定すれば失敗した所からやり直せます。
もし未試行であればお試しください。
要領を得ない内容で申し訳ありません。
ご参考になれば幸いです。
投票数:6
平均点:5.00
Re: Gingerbread Man が歩いた!が…。
msg# 1.2
まんだ
居住地: むかしは本州の西端
投稿数: 570
Tomさん、こんばんは。
引用:コメント工夫されてますね
引用:blenderで開かずに、素直にメディアプレイヤーで開いてください。ダブルクリックで再生させたい場合、拡張子に".avi"を補う必要があるかもしれません(もちろん壊れたファイルや再生できないコーデックの場合は何してもダメですが)。ちなみに、blender上でアニメーションレンダリングが済んだ後などに[PLAY]ボタンを押すとレンダリングウィンドウでプレビューできます。
引用:blenderオブジェクトデータに不整合が起きているのかもしれません(おそらく)。オブジェクトを加えたり削除したりして、いざレンダリング、というときにエラーで止まってしまったという経験があります。保存したファイルも同様だったと記憶しています。
その時は回避策として
1.まず、違うファイル名でデータを記録
2.blenderをいったん終了させて新しいファイル名のblenderデータを開く
3.それでもアニメーションレンダリングできなかったので、新しいblenderデータに"Append"コマンドでデータを移し変える
という風にしました。参考になればいいんですけど。
あと、アップロードしたaviファイルのコーデックは何にしてます?私の環境では再生できないんですが。(RawAVIですね...レンダリングが最後まで終わっていないので再生できない?)
blenderとは直接関係無いので多くは書きませんが、ディスク容量が許すのであれば、BlenderからRawAVIまたはTGA連番として書き出し、そしてTMPEGEncなどの動画変換ソフトで目的の動画形式に、というのが一般的なようですね。
(と、nonchangさんとほとんどかぶってますね )
引用:
質問板が住処の
引用:
AVIRaw-tempファイルの中に0001_0040ができますがblenderで開こうとすると、"file is not blender file."と表示されます。
引用:
...blenderは終了します。問題が解決しない場合...
その時は回避策として
1.まず、違うファイル名でデータを記録
2.blenderをいったん終了させて新しいファイル名のblenderデータを開く
3.それでもアニメーションレンダリングできなかったので、新しいblenderデータに"Append"コマンドでデータを移し変える
という風にしました。参考になればいいんですけど。
blenderとは直接関係無いので多くは書きませんが、ディスク容量が許すのであれば、BlenderからRawAVIまたはTGA連番として書き出し、そしてTMPEGEncなどの動画変換ソフトで目的の動画形式に、というのが一般的なようですね。
(と、nonchangさんとほとんどかぶってますね )
投票数:19
平均点:6.32
Re: Gingerbread Man が歩いた!が…。
msg# 1.2.1
ゲスト
投稿数: 0
nonchang 様
まんだ 様
前略
ファイルタイプAVIRawでPress Anim でPress Play で三度目で
やっと再生できました。
1. 前ファイルタイプAVIRawでメディアプレイヤーでも開きませんでいた。
".avi"を補っても開きませんでいた。
2.AVIjpegも同上でした。
3.jpeg29枚目で出力が止まる理由がわかりました。データーがフロッピー
ディスクだったので出力した画像のtempファイルもフロッピーディスク
に入り、容量が一杯になる時が29枚目で出力だったのです。
それで、データーを本体 my document の方に移し、
二度目、jpegで画像を出力し、Press Play を再生できましたが、
tempファイルが C のディレクトリからデーターが入っている
ファイルに移したとたん、Play で再生できなくなりました。
出力した画像ファイルをすべて削除し、
三度目、jpegで再度画像を出力、Play で再生できず、
四度目、AVIRawで画像を出力、Play で再生できました。
現在質問事項は、
4."画像ファイルをC のディレクトリからmy document に
移したとたん、Play で再生できなくなった理由と対処法。
5.三度目、jpegの画像ファイルはあるが、四度目、AVIRawで画像ファイル
がない理由。
6.quitファイルってなんですか。
以上です。宜しくお願いします。
草々
追伸
v-2.41 OS-WindowsMe MediaPlayer9 です。
my Gingerbread Man です。
:download:gus.blend
まんだ 様
前略
ファイルタイプAVIRawでPress Anim でPress Play で三度目で
やっと再生できました。
1. 前ファイルタイプAVIRawでメディアプレイヤーでも開きませんでいた。
".avi"を補っても開きませんでいた。
2.AVIjpegも同上でした。
3.jpeg29枚目で出力が止まる理由がわかりました。データーがフロッピー
ディスクだったので出力した画像のtempファイルもフロッピーディスク
に入り、容量が一杯になる時が29枚目で出力だったのです。
それで、データーを本体 my document の方に移し、
二度目、jpegで画像を出力し、Press Play を再生できましたが、
tempファイルが C のディレクトリからデーターが入っている
ファイルに移したとたん、Play で再生できなくなりました。
出力した画像ファイルをすべて削除し、
三度目、jpegで再度画像を出力、Play で再生できず、
四度目、AVIRawで画像を出力、Play で再生できました。
現在質問事項は、
4."画像ファイルをC のディレクトリからmy document に
移したとたん、Play で再生できなくなった理由と対処法。
5.三度目、jpegの画像ファイルはあるが、四度目、AVIRawで画像ファイル
がない理由。
6.quitファイルってなんですか。
以上です。宜しくお願いします。
草々
追伸
v-2.41 OS-WindowsMe MediaPlayer9 です。
my Gingerbread Man です。
:download:gus.blend
投票数:6
平均点:5.00
Re: Gingerbread Man が歩いた!が…。
msg# 1.2.1.1
まんだ
居住地: むかしは本州の西端
投稿数: 570
Tomさんこんばんは
引用: え、フロッピーディスク…。それでは私の遭遇した事象とはちがいますね。
えーっと、Tomさん、つかぬ事を聞きますが、ドライブ名/絶対パス/相対パス/ディレクトリというディスクオペレーションに関しての理解はOKでしょうか?問題があるのなら早いうちに克服されておくべきかと思います。
問題なければ、Scene(F10)のOutputタブ、もしくはInfoウィンドウのFile Pathsボタンの該当の項目を「ささっ」と書き換えてしまいましょう。フロッピーディスクにblenderデータを置いたままハードディスクにtempを持ってきたりということが可能です。
"quit.blend"はリカバリファイルのようなものです。誤ってblenderを終了させてしまったときにこれを開くと…。
ところで何故blenderファイルを開く場所がフロッピーディスクなんでしょうか?その理由、ものすごく知りたいですね
引用:
容量が一杯になる時が29枚目で出力
えーっと、Tomさん、つかぬ事を聞きますが、ドライブ名/絶対パス/相対パス/ディレクトリというディスクオペレーションに関しての理解はOKでしょうか?問題があるのなら早いうちに克服されておくべきかと思います。
問題なければ、Scene(F10)のOutputタブ、もしくはInfoウィンドウのFile Pathsボタンの該当の項目を「ささっ」と書き換えてしまいましょう。フロッピーディスクにblenderデータを置いたままハードディスクにtempを持ってきたりということが可能です。
"quit.blend"はリカバリファイルのようなものです。誤ってblenderを終了させてしまったときにこれを開くと…。
ところで何故blenderファイルを開く場所がフロッピーディスクなんでしょうか?その理由、ものすごく知りたいですね
投票数:10
平均点:6.00
Re: Gingerbread Man が歩いた!が…。
msg# 1.2.1.1.1
ゲスト
投稿数: 0
まんだ 様
前略
いつも有難うございます。
"ところで何故blenderファイルを開く場所がフロッピーディスクなんでしょうか?"
以前pcが壊れたとき、データーが駄目になったので、それからは
フロッピーディスクに保存しています。
"ドライブ名/絶対パス/相対パス/ディレクトリに関しての理解はOKでしょうか?"
一応言葉として意味は理解しています。
まんださんの内容でわからない件があります。
・Scene(F10)のOutputタブ の位置がわかりません。
・InfoウィンドウのFile Pathsボタン
は ユーザー設定ウィンドウ(UserPreference)のFile Pathsボタン
のことでしょうか。実行してみました。
File PathsボタンLMBクリック->Temp:/temp/をLMBクリック
->Temp:mydocument/blend/temp/ と書き加えました。
(mydocumentへ移動したいので)
->ファイルは移動しない。
・File PathsボタンLMBクリック->Temp:/temp/をLMBクリック
->Temp:/temp/の右のファイルの絵柄をLMBクリック
->File Browserが開く->/temp/の内のファイルを表示
->一つずつしかコピー、移動できない。
まとめて移動する方法をご指示下さい。
草々
前略
いつも有難うございます。
"ところで何故blenderファイルを開く場所がフロッピーディスクなんでしょうか?"
以前pcが壊れたとき、データーが駄目になったので、それからは
フロッピーディスクに保存しています。
"ドライブ名/絶対パス/相対パス/ディレクトリに関しての理解はOKでしょうか?"
一応言葉として意味は理解しています。
まんださんの内容でわからない件があります。
・Scene(F10)のOutputタブ の位置がわかりません。
・InfoウィンドウのFile Pathsボタン
は ユーザー設定ウィンドウ(UserPreference)のFile Pathsボタン
のことでしょうか。実行してみました。
File PathsボタンLMBクリック->Temp:/temp/をLMBクリック
->Temp:mydocument/blend/temp/ と書き加えました。
(mydocumentへ移動したいので)
->ファイルは移動しない。
・File PathsボタンLMBクリック->Temp:/temp/をLMBクリック
->Temp:/temp/の右のファイルの絵柄をLMBクリック
->File Browserが開く->/temp/の内のファイルを表示
->一つずつしかコピー、移動できない。
まとめて移動する方法をご指示下さい。
草々
投票数:8
平均点:3.75
Re: Gingerbread Man が歩いた!が…。
msg# 1.2.1.1.1.1
まんだ
居住地: むかしは本州の西端
投稿数: 570
Tom さん、こんばんは。
引用:ええ、そう書きましたね。えーっと、この文の頭に"参照先として"というのを加えてください。"タブ"は"パネル"とでも読み替えておいてください。レンダリングボタンの左側に入力欄がありませんか?
"C:\My Documents"ではなくて、"mydocument"ですね。このディレクトリは新規に作られました?で、ドライブルートからの位置は?あと、tempの役割は??(ちょっと意地悪かもしれませんけど、このくらいを即答して欲しいと正直思いますし、即答できるレベルであればこれはたいした問題ではないと気づくはず…)。
コピーはDOSプロンプトから"COPY a:\*.* c:\hogehoge"とするか、エクスプローラでドラッグアンドドロップ(D&D)してコピーしてください。BlenderのファイルウィンドウはWindowsのUIを使ってないのでD&D等が残念ながら使えません。そのあたりは知恵と工夫で乗り切ってください
それから、そろそろblenderの例えばモデリングとかレンダリングといった話題に軌道修正していきましょう、よろしく
引用:
ハードディスクにtempを持ってきたりということが可能
"C:\My Documents"ではなくて、"mydocument"ですね。このディレクトリは新規に作られました?で、ドライブルートからの位置は?あと、tempの役割は??(ちょっと意地悪かもしれませんけど、このくらいを即答して欲しいと正直思いますし、即答できるレベルであればこれはたいした問題ではないと気づくはず…)。
コピーはDOSプロンプトから"COPY a:\*.* c:\hogehoge"とするか、エクスプローラでドラッグアンドドロップ(D&D)してコピーしてください。BlenderのファイルウィンドウはWindowsのUIを使ってないのでD&D等が残念ながら使えません。そのあたりは知恵と工夫で乗り切ってください
それから、そろそろblenderの例えばモデリングとかレンダリングといった話題に軌道修正していきましょう、よろしく
投票数:11
平均点:4.55
Re: Gingerbread Man が歩いた!が…。
msg# 1.2.1.1.1.2
AKI
居住地: 愛知県
投稿数: 428
引用: 画像を添付してみましたので参考にして下さい。
このアイコンを左クリックするとファイルブラウザが開きます。
まとめて移動したい時はファイルブラウザ内にマウスカーソルが
ある状態でAキーを押してみて下さい。
まんださんの内容でわからない件があります。
・Scene(F10)のOutputタブ の位置がわかりません。
・InfoウィンドウのFile Pathsボタン
は ユーザー設定ウィンドウ(UserPreference)のFile Pathsボタン
のことでしょうか。実行してみました。
File PathsボタンLMBクリック->Temp:/temp/をLMBクリック
->Temp:mydocument/blend/temp/ と書き加えました。
(mydocumentへ移動したいので)
->ファイルは移動しない。
・File PathsボタンLMBクリック->Temp:/temp/をLMBクリック
->Temp:/temp/の右のファイルの絵柄をLMBクリック
->File Browserが開く->/temp/の内のファイルを表示
->一つずつしかコピー、移動できない。
まとめて移動する方法をご指示下さい。
草々
このアイコンを左クリックするとファイルブラウザが開きます。
まとめて移動したい時はファイルブラウザ内にマウスカーソルが
ある状態でAキーを押してみて下さい。
投票数:4
平均点:2.50
Re: Gingerbread Man が歩いた!が…。
msg# 1.2.1.1.1.2.1
まんだ
居住地: むかしは本州の西端
投稿数: 570
Tom さん、 AKI さん
おはようございます
>AKIさん
フォローありがとうございます。
The Vital Functions:
http://mediawiki.blender.org/index.php/Manual/PartI/The_Vital_Functions
JDBPだと「重要な機能」:
http://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/index.php?%5B%5B%BD%C5%CD%D7%A4%CA%B5%A1%C7%BD%5D%5D
に「ごく簡単な」記述(と画像)がありますので、それをTomさんが「自力で」探し出されることを期待していたのですが…。
引用:とあります。「ファイル選択ウィンドウ」ファイル選択もBlenderオブジェクトと同様な操作が出来ますよ、ということですよね。
選択:RMB
追加選択:SHIFT+RMB
全選択・非選択:A
あと、確かAKIさんってMac使われてますよね。私はMacについては詳しくないのですが、ファイルパスの記述の際にバックスラッシュって使います?あと、「ドライブ名」に相当するものはあります(例えば"C:"など)?
tempパスの設定なんかは、分からないうちは手を出さないほうがいいかなとも思ってますけど、どうなんでしょう?(書いてしまった後に気付いてちょっと反省なんかしていたりします )
>Tomさん
以下のページはblenderではなく、PerlCGIの解説として書いてあるもののようですが、参考になれば。
絶対パスと相対パスのしくみ:
http://homepage1.nifty.com/typhoon/at-cgi/path2.html
また、blenderではカレントディレクトリを示すときに"//"とスラッシュ2つを並べるようです。参考までに。
長文失礼しました。
おはようございます
>AKIさん
フォローありがとうございます。
The Vital Functions:
http://mediawiki.blender.org/index.php/Manual/PartI/The_Vital_Functions
JDBPだと「重要な機能」:
http://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/index.php?%5B%5B%BD%C5%CD%D7%A4%CA%B5%A1%C7%BD%5D%5D
に「ごく簡単な」記述(と画像)がありますので、それをTomさんが「自力で」探し出されることを期待していたのですが…。
引用:
まとめて移動したい時はファイルブラウザ内にマウスカーソルがある状態でAキーを押してみて下さい。
選択:RMB
追加選択:SHIFT+RMB
全選択・非選択:A
あと、確かAKIさんってMac使われてますよね。私はMacについては詳しくないのですが、ファイルパスの記述の際にバックスラッシュって使います?あと、「ドライブ名」に相当するものはあります(例えば"C:"など)?
tempパスの設定なんかは、分からないうちは手を出さないほうがいいかなとも思ってますけど、どうなんでしょう?(書いてしまった後に気付いてちょっと反省なんかしていたりします )
>Tomさん
以下のページはblenderではなく、PerlCGIの解説として書いてあるもののようですが、参考になれば。
絶対パスと相対パスのしくみ:
http://homepage1.nifty.com/typhoon/at-cgi/path2.html
また、blenderではカレントディレクトリを示すときに"//"とスラッシュ2つを並べるようです。参考までに。
長文失礼しました。
投票数:7
平均点:7.14
Re: Gingerbread Man が歩いた!が…。
msg# 1.2.1.1.1.2.1.1
ゲスト
投稿数: 0
AKI 様
まんだ 様
前略
JDBP「重要な機能」は読みました。
「ファイル選択ウィンドウ」全選択・非選択:Akey で実行。
その後の、動作をどうおこなえばようか、わかりません。
c/temp/をmydocument/blend/に移したいので、"/temp/"を
"mydocument/blend/temp/に書き換えても移りません。
まんださんの解説だと、tempfileの特性のように説明されている様に
感じましたが…。わかりません。宜しくお願いします。
草々
まんだ 様
前略
JDBP「重要な機能」は読みました。
「ファイル選択ウィンドウ」全選択・非選択:Akey で実行。
その後の、動作をどうおこなえばようか、わかりません。
c/temp/をmydocument/blend/に移したいので、"/temp/"を
"mydocument/blend/temp/に書き換えても移りません。
まんださんの解説だと、tempfileの特性のように説明されている様に
感じましたが…。わかりません。宜しくお願いします。
草々
投票数:8
平均点:2.50
10件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ
ログイン
クイックリンク
2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki