スカルプトでの練習作品

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

投稿ツリー



前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2015/8/14 17:11
ミー@広島  半人前   投稿数: 30
ouichi775さんに触発されて?(笑)、スカルプトで練習してみました。

今までは、球体に毛の生えた程度のものしか作れなかったんですが、
短時間の間に本を読み込んだり、ビデオを見たりして、テンションを上げた状態で挑んでみたら、
2時間くらいの作業時間でここまで作れるようになってました。(謎)
何も見ずに作っているので、次回は資料を集めて作ろうと思います。

ところで、Dynamic topologyで作業しているんですが、ポリゴンに穴が空いてしまうことがあります。
今は、穴が小さい間にエディットモードでポリゴンを塞いで、またスカルプトすると言うことを繰り返しています。
これを事前に防ぐ方法か、穴が大きくなってしまっても、簡単に塞ぐ方法をご存じの方はいらっしゃいませんか?


投票数:2 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2015/8/15 17:06
keitee  新米   投稿数: 8
穴というのはGrabを使っているとよく発生する、丸で囲んだような感じでしょうか?
そうであればDyntopoパネル矢印部分を Collapse Edge または Suvdivide Collapse にしてFillやSmoothを掛けてみてはどうでしょう。
メッシュの細部を削除して大きなメッシュにして凹みを解消し、再度Suvdivide Edgeで細部を作っていくという作業になるかと思います。
もっとも私も数週間前からスカルプトを始めたので、この方法が最適なのかはよくわかってませんが…


投票数:1 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2015/8/15 23:05
ミー@広島  半人前   投稿数: 30
keiteeさん、お返事ありがとうございます。

こちらのモデルの状態は写真のようになっており、盛大に穴が空いています。
Collapse Edgeや、Suvdivide Collapseを使用して、FillやSmoothをかけてみた場合、穴の部分が広がるばかりでした。
なので、どうしてもポリゴンを塞いでおく必要があり、それを簡単に行える方法がなかなか見つかりません。
エディットモードのGridFillで、うまくいくかと思い試してみましたが、手間ばかりかかってダメでした。
なかなか解決策が見つかりませんねぇ・・・



投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - | 投稿日時 2015/8/15 23:10
ミー@広島  半人前   投稿数: 30
続きです。

「メッシュの細部を削除して大きなメッシュにして凹みを解消し、再度Suvdivide Edgeで細部を作っていく」という作業についてですが、
写真のように細分化されていますので、ポリゴンを埋めていく場合、どうやってもかなりの手間がかかります。
それとも、keiteeさんの言われている方法を、私が何か取り違えているでしょうか。


投票数:1 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2015/8/16 15:09
keitee  新米   投稿数: 8
どうやら私の方で現象を把握しきれていなかったようです。
私が認識していたのは?のような感じで凹みが出来て、表面から投影されたブラシが凹みの奥に届かないため穴が塞がらないというものでした。
ミー@広島さんが遭遇しているのはどうやら?の完全にポリゴンが欠けてる状態のようですね。この状態だとSmooth等使っても穴は広がるばかりです。

実のところスカルプトをしていて?の状態になったことが一度もありません。
ミー@広島さんのスクリーンショットとの差異としてAutosmooth(自動スムーズ)やFront Faces Only(前面のみ)などを使っているせいかもしれないですね。

あと?の状態を再現させようといろいろやってみたのですが、再現させることはできませんでした。ただCollapse EdgesでViewのカメラを引いた状態(オブジェクトがブラシの範囲に完全に収まる状態)でSmoothをかけていくと全ての頂点が消失する現象は確認しました。もしかするとこれに近い状態が起きているのかもしれませんね。

恐らく頂点同士が繋がって閉じたオブジェクトであればポリゴンが欠けて穴が開く状態にはならないのでは?と思っています。
1つでも頂点が分離してしまうと?の状態になるのでしょう。そうようになる操作がわかれば回避できそうですが…

あまりお役に立てなくて申し訳ないです。


投票数:1 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2015/8/16 23:01
ミー@広島  半人前   投稿数: 30
keiteeさん。
たびたびのお返事ありがとうございます。
御指摘をいただいて、1つ気が付いたことがあります。

「1つでも頂点が分離してしまうと?の状態になるのでしょう。そのようになる操作がわかれば回避できそうですが…」
この一文を読んで改めてオブジェクトを見直してみると、穴のできる場所が、オブジェクトのX軸の値が0の付近だけに限られていて、
また、その付近にうっすらと継ぎ目が見られます。
これらの事から考えると、最初からきちんと閉じられたオブジェクトになってなかったのではないかと思われます。
そのため、スカルプトをしていく過程で穴が空いてしまったのだと考えられます。

このモデルは練習用なので、また1から作り直してみようと思います。
いろいろと助言いただき、ありがとうございます! m(_ _)m



投票数:1 平均点:0.00

  条件検索へ


ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

クイックリンク

2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)

●ニュース(英文)
BlenderNation

●Blenderコミュニティ
blenderartists.org

●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange

●テストビルド
Buildbot(自動生成)


●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki