投稿者 : yamyam 投稿日時: 2004年01月29日 (1418 ヒット)

bf-blender / Windows (2004/01/28)

jesterKing氏による1/28のWindowsビルドです。先日orgのサーバ障害により元記事が失われてしまった所為で、ログはお休みとのこと。
というわけで、今回はkino氏の記事から。また、同氏による27日の分からも抜粋しています(*はLinux固有のものらしいので省略させていただきました)。
あと、NLAの機能が正常に戻ったそうです。

  • Physicsの選択が再度可能に。このメニューとgravityのスライダはコンパイル時にGAMEBLENDERが1に設定されたときのみ利用可能です。(sgefant氏)

  • 二つの.blenderからの明示的な参照がその代わりに$(CONFDIR)からに変更されました。また、$(CONFDIR)の作成をfileが書き込まれる前に作成するように。OSXではまだ、.blenderからの参照が一つ残っていますが、私はそれを残すことはいいこととは思わず、直すべきものと考えています。(sirdude氏)

  • J. Walton氏の要望により、'make release'を修正。(いくつかの'@'を削除) (hos氏)

  • SIGVTALRMによるOSXの問題を修正。(hos氏)

  • cyclicアニメーションテクスチャの挙動を修正。(Phase氏)
    注: Fie/Ima(レンダリングイメージ毎のfields)はまだ壊れたままです。
  • #includeのクリーンアップ。(phase氏)

  • 'sphere'モードでのYafRayでのライトレベルがBlenderのレイトレースShadowのレンダリングと同じぐらいに。その他影に関するいくつかの小さな修正。(eeshlo氏)

  • Frank_s (Jos_ Silva)氏により、Blenderのインタフェイスのブラジル・ポルトガル語への翻訳が提供されました。(Rob氏)


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2004年01月29日 (1425 ヒット)

Linux Format magazine Blender competition

Jono Bacon氏による記事です。

Linux Format Magazineの最新号で、私は11ヶ月のTutorialシリーズを終え、最後はコンペでシリーズの最後が飾られました。
このコンペは雑誌のカバーデザインをLinux Formatのロゴ(写真は必要ありませんが、あなた好みのデザインができます)を入れて送る、というものです。素晴らしい賞品があり、同様に次点の賞品もあります。
詳細はLinux Formatの最新号(issue50)で確認してください。

幸運を祈ります!
Jono Bacon (www.jonobacon.org)


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2004年01月29日 (1509 ヒット)

Texture Boy at your service! ( Now at top of pg >1<)

大きくてタイリング可能なテクスチャを集めるスレッド。
タイリングについては、Gimpを利用したTutorialもあります。


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2004年01月29日 (1605 ヒット)

A bunch of cubes (anim)
malefico氏作。動画は2ページ目からどうぞ。Particle(Dupliverts)+Latticeを使用したフレーム毎に2.5時間を費やしたという力作です。

Landscape (bis)
S68氏作。シーン全体で650万頂点だそうです…。使用されたスクリプトが記述されていますので、参考にどうぞ。

Gems...
S68氏作のYafRay画像。子供の頃宝石の広告をよく見ていた事を思い出します。当時は安いとか思っていましたが、あの頃はその売価を稼ぐのにはどんなに大変かは(以下後向きな年寄りの長話が続くが省略)。

Crystaline
Blenergetic氏作。blenderのレンダラのみです。こちらも非常に綺麗です。

Luxury chess set (yafray)
phil氏作。YafRay画像のリアルなチェスセット。美しさにひきこまれそうです。

table design
basse氏作。題名のテーブルよりも別のことが話題になってます。もうエロエロ。

My alienware entry
hagen氏作。壮大なイメージのSF画像です。

WC#85 :: Mission 2 Mars:: Patriotic
@ner氏作。実際に将来的にでそうな予感も…あの二企業というのも現実的。;)

Hieronymus Bosch
niklas氏作。こういうミスマッチを狙う手法も面白いと思います。

Red scorpion
Manuel氏作。フォトリアルなサソリです。ワイヤーフレームあり。必見かも。

City on the Clif [Update 01-25-04]
rogerm3d氏作。なんとなくカッサンドル等のアールデコ時代の雰囲気を感じます。

wired [look at page 3 for screenshots]
@ndy氏作。題名のとおり3ページ目にスクリーンショットがあるだけでなく、2ページ目にもMaterialの画像がULされています。ちなみにこれは機械化人間ではなく、機械が頭を食べているとのこと。

The Ice Box. Raytracer tests.
sonix氏作。見るからに冷えそうな冷蔵庫ですが、これを置ける場所はわざわざ冷蔵庫がいらないという矛盾。

Mars rover. Part work for WC Mission to Mars.
sonix氏作。独特の色使いが面白いです。そういえば大気の少ない場所では光の吸収がなるべく少ない方が熱が上がらず有利なのかもしれません。

Mission to Mars (warning: huge!)
Robertt氏作。なんとなく無駄に(失礼)かっこいい探査機。銃器が装備されていても何の違和感がありません。(笑)

WC #85 entry.
elGordo氏作。一発ネタ。恐らく氏は捏造派なのかもしれません。(笑)

IT IS DONE!
Robertt氏作。ファンタジックで精細な画像です。記事によると非常に大きな画像だったようです。

my robot (cgtalk speed modeling session)
nastacc氏作。テカテカ具合がなんとなく懐かしさを覚えたりもします。


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2004年01月29日 (1566 ヒット)

Taper & Twist Script - v 1.0 released

flippyneck氏作。面白い変形スクリプトです。tapertwist_v1.zipをDL後、展開し、blendファイルを2.31a以降で読み込んで下さい。右側のWindowがScriptWindowになっているので、それをアイコン等でTextWindowに変更後、[Alt]+[P]を押すとGUIが出てきます。
先に変形するオブジェクトを選択後、変形する軸、影響の範囲を設定し、各機能のボタンを押します。一旦[TAB]を二回押してあげないと更新が確認できないので注意して下さい。また、変形するオブジェクトは元に戻せないので、必要であれば、変形するオブジェクトを予め[Shift]+[D]でコピーして下さい。


« 1 ... 734 735 736 (737) 738 739 740 ... 886 »

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

クイックリンク

2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)

●ニュース(英文)
BlenderNation

●Blenderコミュニティ
blenderartists.org

●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange

●テストビルド
Buildbot(自動生成)


●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki