スケッチモデリングソフトSketchUp

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

投稿ツリー



前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2006/4/28 9:28
xzr  一人前   投稿数: 81
Google からSketchUp というソフト(ベータ版)がDLできるようになっています。
これは元々@Lastという会社の製品のようですが、Google が買収したようです。

スケッチ感覚でモデリングでき、用意されている素材(ガラスとか、ブロックとか、色とか)が設定できるほか、GoogleEarth 上に作った建物を配置できます。エクスポートは画像とGoogleEarth のようですが(作成モデルをWeb で共有できるようです)、インポートはDXF や3ds も可能。

簡単に触ってみましたが、なかなか面白い感じ。サンプルモデルも入っていて、チュートリアルも付いてます。

現在、Win版のみですが、MAC版も登場するようです。

http://sketchup.google.com/
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2006/4/28 10:33
yamyam  管理人 居住地: そうや、うちはおおさかやー  投稿数: 4403
リンクを少し修正させていただきました。ご了承下さい。

それはさておき、情報ありがとうございます。チュートリアルビデオを少し見たのですが、UI が CAD 用に非常によく考えられているという印象を受けました(すでにご存知の方には何をいまさら、といわれるかもしれませんが)。

地面に矩形描いて、上に持ち上げて厚みを加え、そして円弧で切り取り、サンプルテクスチャから直接面に色づけ…ってすごいですよね。Blenderにモデルを持ってこれたら最高なんですが、それはさすがに甘いか。

ひさびさに UI 見て感動してしまいました。

投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2006/5/13 9:50
yamyam  管理人 居住地: そうや、うちはおおさかやー  投稿数: 4403
すいません、フォーラムを移動させてもらいました。

BlenderNation でインポータが紹介されていました。
BlenderArtists.org でのスレッドは下記です。
SketchUp's and GoogleEarth's kml-kmz files import in python .

作者の jms氏のサイトのページはこちら。このページには下記3つのリンクがあります。それぞれをご紹介します。それぞれ、ジャンプ先の囲みの中をテキストファイルなどにコピペして適切な名前(kmz-import-NMesh.pyなど)をつけて保存し、.blender/Scripts フォルダなどにいれ、File メニュー→ Import から呼び出してください。

To create only edges with NMesh
Edge のみをインポートします。NMesh モジュール使用により、2.41以前でも動作します。

To create meshes with Mesh modules and fill but only works with Blender 2.42 CVS
Edge をフィルしてインポートします。Mesh モジュールの新しいメソッドを使用しているため、当サイトのニュースにあるCVS版(テストビルド)を使用して下さい。また、大きいファイルを読み込ませるとフリーズするとのこと。上記のスレッドでも時間がかかったり、そのままフリーズしたりという投稿があります。

To create meshes with NMesh module but with faked fill() function
上記の NMesh モジュール版。2.41以前でも動作しますが、5角形以上のポリゴンをちゃんと処理せず、Face が重複することがあるそうです。

投票数:0 平均点:0.00

  条件検索へ


ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

クイックリンク

2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)

●ニュース(英文)
BlenderNation

●Blenderコミュニティ
blenderartists.org

●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange

●テストビルド
Buildbot(自動生成)


●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki